BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

toB、toCマーケティング全般のお役立ち記事一覧

【地方名産を世界に販路拡大】”Your Better Tomorrow”オホーツクのホタテを山口経由で香港/東南アジアへ

始まりは去年の7月 1日1便しか飛んでいない東京⇔オホーツク紋別便に乗って北海道・湧別町へ。 7月と言えども気温は15度ほど、涼しいというか寒い… 地元の漁業関係者の出迎えを受けて、二日間の予定で湧別漁協、湧別町役場、湧別農...

商標:「かめはめ波」は誰のもの?

「必殺技」が商標取得できた! バンダイさんが「必殺技」をいうワードを 商標で出願取得したそうです。 商標的には一般的な名前や名称は商標が取れません。 「必殺技」ってよく見聞きするから 取れない感じがするのですがさすがバンダイ...

健康食品や化粧品通販は異業種から?

まったく異なる業種からの参入! 通販は戦国時代へ! 食品・食料品関連の企業が健康食品の通販事業を立ち上げるのは いたって自然な流れだと思うのですが、 食べ物とはまったく縁のない企業が多く参入しているのが今の通販事情です。 そ...

DIY型スペース TechShop Tokyo 見学

2/10六本木一丁目 プレオープンで DIY型スペース TechShop Tokyoに見学に行ってきました。 ご招待いただいたnexgeteさんから聞いていたよりも 遥かに充実した設備が整っていました。 グラフィック系でいう...

月より高い経済効果

インバウンドという言葉について考えるようになりました。 最近、周りに外国人観光客が急激に増えたと感じるようになったからです。 近所のコンビニで見かけるようになり、銭湯には外国人向けの案内が貼りだされ、街を歩けば見かけない日は...

人との出会いや会話は新企画やネタの宝庫ですね

第8回プレミア和歌山推奨品発表内覧会に出席 こんにちは。有限会社モル、営業・マネージャーの佐藤です。 先日和歌山県で開催された第8回プレミア和歌山推奨品発表内覧会にお伺いしてきました。 ちなみに、プレミア和歌山とは下記のこと...

プレゼン作業は、投資か? 奉仕か?

デザイン会社が抱える悩み! 私どもは1979年創業のグラフィックを中心としたデザイン企画制作会社です。 今日の制作専門会社にとって、昔の広告全盛期、バブル期とは大きく異なり、 会社規模に関わらず頭を悩ませているのがプレゼン作...

飲食店がTwitterで新規顧客獲得の為に行う三つのコツ

ネットでの集客について、お悩みの方は多いのでは無いでしょうか。 ・SNSやブログを始めてはみたもののそこから来た人なんて誰もいない ・SEOでお金をかけたけどまったく効果はなかった ・そもそも場所が悪い こんなことをしていま...

「ブランディング」の進め方をマジメに解説してみた。 vol.9

ターゲットに響く「最適なPR」とは? 決め手は『独自の魅力』のアピール強化 第9回/『どう伝えるか』 〜何を使う? どう運用する? どんな表現で? (前編) 今回から3つめのステージ『どう伝えるか』。 施策・アクションや各種...

外国人観光客に人気!?意外な観光スポット5選

こんにちは。最近記事のネタ切れで困っているコア・アド・インフィニティ編集部のオクワキです。 さて今回は、外国人に人気な日本の意外な観光スポットをご紹介したいと思います! 1.「スクランブル交差点」 今や定番の観光スポットにな...

「ブランディング」の進め方をマジメに解説してみた。 vol.8

ターゲットに響く「最適なPR」とは? 決め手は『独自の魅力』のアピール強化 第8回/『何を』 〜独自の強みを抽出し 魅力あるメッセージに翻訳する (後編) 『何を』ステージの最後は、ヤマ場の中のヤマ… 『USP』をターゲット...

『Ginza Manners』銀座マナー

悲しいかな銀座のマナー 初めまして。アドギャラリーの菅野と申します。 ギャラリーと名前がついていますが、銀座で40年続くグラフィックデザイン会社です。 ご存知の通り、銀座はいまや、1年中、外国人観光客であふれています。 電車...

デザイナーも生き残るために「読書」をすべき!?

まず読書とは、価値観を得る手段の1つと認識しています。 価値観というものは変わるものではなく、 得るものだと認識していて、 新しい大きな価値観を見つけると今まで存在していた価値観が 小さく感じるようになり、 価値観が変わった...

天体「星」の周期でエネルギーが男性から女性にシフト!

といっていたのは、 1999年に出版された「幸せの予約承ります」の著者である小笠原 慎吾さん。(今は生きていません) 「幸せの予約承ります」という本は、 ありがちなスピリチュアル(ジャンル)本と認識している方も多いのですが、...

ブランディングで失敗する3つの要素

webでの情報収集が簡易になり、他社の動向やマーケティングがすぐ可視化できるのはとても良いことなのですが、せっかくこれから作るクリエイティブでうまくブランディングできない理由として、3つの落とし穴があると思います。 申し遅れ...

「ブランディング」の進め方をマジメに解説してみた。 vol.7

ターゲットに響く「最適なPR」とは? 決め手は『独自の魅力』のアピール強化 第7回/『何を』 〜独自の強みを抽出し 魅力あるメッセージに翻訳する (中編2) 前回・前々回の2回に渡り、 ターゲットに向けての発信の核であり選ば...

見た目の楽しさも相まって・・・

こんにちは、コア・アド・インフィニティ編集部のハラです。 旅行の楽しみといえば何でしょうか? 多くの人が、真っ先にあげるのが「食」かと思います。 中でも、電車旅に欠かせないのが、『駅弁』ですよね。 東京駅の駅弁売場は、いつも...

「ブランディング」の進め方をマジメに解説してみた。 vol.6

ターゲットに響く「最適なPR」とは? 決め手は『独自の魅力』のアピール強化 第6回/『何を』 〜独自の強みを抽出し 魅力あるメッセージに翻訳する (中編) ターゲットからのベクトルにきちんと応えられる独自性… それがブランド...

私にとっての「ブランド」

こんにちは。TIPSの大西です。 今日のテーマは私にとっての「ブランド」です。 ブランドと聞くと、みなさんどういったイメージを持たれるでしょうか。 ブランド肉、ブランド米、ブランドバッグ、ブランド品 etc 私、モノばかり連...

「アイディアの神様」が降りてくるインスピレーション法について

なかなかいいアイディアが浮かばない・・・。 これではプレゼンに落ちてしまう・・・。 と日々思い悩んでいる方へ! アイディアを集めるために よく使われる方法は2人以上で打ち合わせ(ブレーンストーミング)です。 最近のクリエイテ...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す



会社選び・業者探しに迷った方はこちら
ご要望にあった会社を無料でご紹介いたします!
専門のサポートデスクがヒアリングを行い、
要望にあった最適な企業・業者をご紹介いたします。
ご要望にあった会社を無料でご紹介いたします
実績・事例から会社を選びたい、費用や相場を知りたいはこちら!
toB、toCマーケティング全般
得意なおすすめ会社を集めました!
ご要望にあった会社を無料でご紹介いたします

一括見積もりはこちらから

見積もり依頼や発注先探しのご依頼のほか、
依頼に関するご質問なども
お気軽にお問い合わせください。

お申し込み後のフロー
お急ぎの方はお電話で
03-6427-5422 電話で一括見積もり 03-6427-5422 ※サポートデスク直通(平日10:00〜18:00) ※サポートデスク直通(平日10:00〜18:00)
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号
必須会社名
任意依頼内容・希望
利用規約及び、個人情報保護方針にご同意のうえ、送信ください。

申し込み完了後、サポートデスクから
お電話またはメールにてご連絡させていただきます。

本サイトは、reCAPTCHAとGoogleにより保護されています。(プライバシーポリシー利用規約)