WEBサービス開発の発注の基礎を解説!
WEBサービス開発に関する発注・見積もり・相場に関するポイントをまとめた記事コンテンツです。
初めて発注業務を行う方、どのように会社に依頼をしたらよいかお悩みの方はぜひご覧ください!
多数実績がございます。・30万PVを超える大型投稿型サイトの運営・オークションシステム・会員制BtoCマッチングシステム・営業支援システム・公式ホームページなどサーバー構築、デザイン、システム開発、ローンチ後の運用まで一貫して対応可能です。
シンプルなアプリからネイティブゲームの開発まで多数実績がございます。・BtoCマッチングアプリ・塾生徒向けアプリ・音声認識デバイス連携英会話アプリ・パズル系ソーシャルゲーム・パチスロシミュレータIoTハードウェア連携やAI連携も得意です。
画像解析AI、動画映像解析AI、音声解析AI、会話AIなどサービスと連携させたAI実績は多くございます。また専用に開発された端末と連携させたIoT開発の実績もございます。端末をWiFiに接続させてユーザー登録、サービス稼働、解除などハードウェア側の開発にも精通しています。
2,000,000円~
ユーザー機能、管理機能と2種類のWebサービスを構築します。 ユーザー機能としては、トップページからサービス固有の機能を構築します。 基本的には画面数で費用感が変わります。 費用は増えますが、特定タイミングでのメール送信、決済連携、SMS認証、SNSログインも可能です。
3,000,000円~
連携するAI次第で費用感が変わります。 AIの組み込み自体にはそんなに費用は掛からないのですが「該当AIがサービスに適しているか」「該当AIがプロダクトにマッチした動作を行うか」「AIの学習など準備が必要か」という適用検証に期間と費用が掛かるケースが多くございます。
10,000,000円~
投稿サイト、オークションサイトなど多数機能を備えたWebサービス開発も得意です。 決済連携や、特定時間における処理の仕込み、音声動画配信、AI連携など特殊な機能にも対応します。 デザインや企画コンセプトからのUI/UX設計も、もちろんインフラ構築も全て対応します。
会社名 | 株式会社インピア |
---|---|
住所 | 〒 343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン6-35-91 |
URL | https://impia.co.jp/lp/ |
年商 | 10,000万円 |
設立年月日 | 2017年07月20日 |
事業内容 |
ハイスキルの日本体制と、コスパの良いオフショア体制を備え、内容に合わせてベストな体制で開発を行います。 企画から参画、各種AI連携、IoTデバイス連携サービスの開発や最新言語への対応、AWS構築などオールマイティに対応可能です。 ▼アプリ、Webシステム開発 音声認識AI、言語解析AI、画像解析AIなど各種AIと連携した開発も多数実績がございます。 flutterやGo、Vueなど新しい言語に拘り最新のセキュアで効率的な開発をご提供します。 ▼企画コンサルティング PoC、PoV、PoBの段階から参画することが可能です。 プロダクトの詳細が決まっていなくても、ご担当者様とセッションを重ねて予算計画、ロードマップやユーザーテスト計画を含めて細部まで対応いたします。 開発含めて一貫的な対応ができるため、初期計画からブレることもございません。 ▼プロジェクトマネージャのSES対応 「PMだけ入って欲しい」というご要望にお応えすることも多いです。 開発の内製化や、既存開発会社のプロジェクト運用適正化なども対応いたします。 ▼EC事業 楽天など複数マーケットにてEC事業も行っております。 EC、販売、オークションなどにも精通しており、運用フローや課題にも詳しい体制を保持しています。 |
主要取引先 | 株式会社博報堂プロダクツ様、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント様、ソフトバンク株式会社様、ヤマハ株式会社様、株式会社Happy Price様、株式会社日本オークション協会様、株式会社モンスターラボ様、株式会社Rooters様、株式会社コミュニケーション・プランニング様、bravesoft株式会社様、株式会社ベストコ様(旧:株式会社Global Assist様) |
弊社の特徴についてまとめた資料になります。 どんな所からお手伝いができるか、コンサル会社や他開発会社との違いなど、詳細について記載されています。 ご興味ございましたら、ぜひご覧頂けたらと思います。
一括見積もりはこちらから!
よく比較されている会社との
一括見積もりが無料で行えます。
上記以外のおすすめの会社を
紹介することも可能です!
WEBサービス開発に関する発注・見積もり・相場に関するポイントをまとめた記事コンテンツです。
初めて発注業務を行う方、どのように会社に依頼をしたらよいかお悩みの方はぜひご覧ください!