BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

すべてのお役立ち記事一覧

店頭販促に手書き風POPが効果あり!

店頭の商品を売るために手書きPOPが効果があることは 昔から言われています。 広告代理店やデザイン事務所に依頼した場合、 プロが撮影した写真にコピーライターがコピーを考え、 デザイナーがデザインして、 優先順位が明確な綺麗に...

業務店向け野菜販売ECスタート~「朝採り!三浦野菜市場」(ストリートワイズ:運営)、サイトのポイント~

「朝採り!三浦野菜市場」とは… 元来珍しい野菜の栽培なので県内や近郊のレストランへの信頼と需要が高く、それらをネット販売でも行なおうという試みです。 新鮮な神奈川県三浦市の野菜を”朝、収穫して配送する”朝採り!三浦野菜市場で...

通販の新聞折込チラシは一瞬の勝負!?

その一瞬のために1ヵ月以上費やす! 通販商品広告は、一般の商品広告とは明らかに違います。 即日すぐ購買につながってなんぼの世界だからです。 新聞折込広告(チラシ)はその最たるものの代表と言えます。 読者は、何枚と折込まれるチ...

飲食店がTwitterで新規顧客獲得の為に行う三つのコツ

ネットでの集客について、お悩みの方は多いのでは無いでしょうか。 ・SNSやブログを始めてはみたもののそこから来た人なんて誰もいない ・SEOでお金をかけたけどまったく効果はなかった ・そもそも場所が悪い こんなことをしていま...

予算を考察!デザインで勝負をする

お金があればいいものができるとは限らない。 むしろ逆のケースもあるかもしれない。 しかし、予算に余裕があればできることの選択肢が広がるのは確かです。 予算が少ないのでイラストはデザイナーが書く。 予算が少ないので写真は撮影し...

「ブランディング」の進め方をマジメに解説してみた。 vol.9

ターゲットに響く「最適なPR」とは? 決め手は『独自の魅力』のアピール強化 第9回/『どう伝えるか』 〜何を使う? どう運用する? どんな表現で? (前編) 今回から3つめのステージ『どう伝えるか』。 施策・アクションや各種...

ロゴの上か下に「ひとこと」添えて ロゴに命を吹き込む!

ロゴに たった1行! 会社名、店名、商品名、キャンペーン名、大会名、番組名、成分名・・・ 世の中には、さまざまなネーミングが存在しますが、 そのロゴデザインにひとこと添えるだけで、 ロゴに命を与え、大きな世界感を持たせること...

外国人観光客に人気!?意外な観光スポット5選

こんにちは。最近記事のネタ切れで困っているコア・アド・インフィニティ編集部のオクワキです。 さて今回は、外国人に人気な日本の意外な観光スポットをご紹介したいと思います! 1.「スクランブル交差点」 今や定番の観光スポットにな...

『通販新聞』に自社広告掲載

業界紙に載せての反応は!? ご覧頂いている添付画像は、先月私どもが出稿した広告となります。 私どもは現在、通販(化粧品・健康食品など)の新聞広告やツール等のデザイン企画制作に多く携わっています。 そうした中、取引先拡大を狙う...

食品メーカーさん必見!商品を売るには強みの視覚化が重要

売れる商品って何だと思いますか? 沢山の商品がある中で、お客様の目に留まり、商品を購入して もらうためには、その商品の強みを目に見えるかたちで表現する ことが大切です。 店頭では、特に商品が身にまとうパッケージなどが手にとっ...

「ブランディング」の進め方をマジメに解説してみた。 vol.8

ターゲットに響く「最適なPR」とは? 決め手は『独自の魅力』のアピール強化 第8回/『何を』 〜独自の強みを抽出し 魅力あるメッセージに翻訳する (後編) 『何を』ステージの最後は、ヤマ場の中のヤマ… 『USP』をターゲット...

『Ginza Manners』銀座マナー

悲しいかな銀座のマナー 初めまして。アドギャラリーの菅野と申します。 ギャラリーと名前がついていますが、銀座で40年続くグラフィックデザイン会社です。 ご存知の通り、銀座はいまや、1年中、外国人観光客であふれています。 電車...

デザイナーも生き残るために「読書」をすべき!?

まず読書とは、価値観を得る手段の1つと認識しています。 価値観というものは変わるものではなく、 得るものだと認識していて、 新しい大きな価値観を見つけると今まで存在していた価値観が 小さく感じるようになり、 価値観が変わった...

弁護士に求められるもの

正確さと真面目さ デザインの業界と真逆かな、と感じている業界が いわゆる「士業」と考えてます。 行政書士、税理士、司法書士、弁理士など 「 士」がつく職業です。 法や規定に則り、正確に書類を作成して行政に提出。 資格や資産な...

岡山ロケ敢行

こんにちは。有限会社モル、営業・マネージャーの佐藤です。 現在、岡山県ロケ敢行中です。 ロケハンし、内容をまとめ、ミーティングを繰り返し、そしてロケ本番。 当たり前の一連の作業ですが、これが肝心要。 特にロケハン。 その後制...

ものづくりが好きな人には堪らないスペースが東京にやってきた

TechShopで誰もがハードウェアメーカーに!? 先日、TechShop内覧会へ行ってきました。 弊社は普段SIerとして、企業様向けにソフトウェア開発のノウハウを活かして、 お客様へ作業改善・提案をしています。 Tech...

たった一行で100万円

こんにちは。 コア・アド・インフィニティ編集部のトリュウです。 みなさま、今年の目標はもう決めましたか? 私は決めました。懸賞で100万円獲得することです。 ******************** ここで言う懸賞とは、迷い...

いつかSFの世界を越えて

先日、2/4(木)にナレッジワークス株式会社主催の 「ウェアラブルとIoTで加速する2016年のAR/VR」 というセミナーに参加させて頂きました。内容としては 1.AR/VRの2016年、動向 2.ビジネス開発&セールス ...

現場での作業効率向上に向け、スマートグラスを我々も検証開始

「スマートグラス」とは・・・? ■画像認識、画像処理、音声認識、AR(空間情報認識)などが活用できる ウェアラブルのグラス(メガネ)です。 つまりグラスを掛けるだけでバーコードの読み込み、作業指示などが行え、 フリーハンドで...

デザインに「筆文字」を取り入れる!3種の選択?

「定食屋」、「ラーメン屋」、「お蕎麦屋」、「居酒屋」などのメニューや ポスターで「筆文字」を使用したデザインをよく目にすることが多いと思います。 他にもゲームのタイトルデザインや書籍のカバーデザインなど 「和」、「中華」をテ...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す



会社選び・業者探しに迷った方はこちら
ご要望にあった会社を無料でご紹介いたします!
専門のサポートデスクがヒアリングを行い、
要望にあった最適な企業・業者をご紹介いたします。
ご要望にあった会社を無料でご紹介いたします

一括見積もりはこちらから

見積もり依頼や発注先探しのご依頼のほか、
依頼に関するご質問なども
お気軽にお問い合わせください。

お申し込み後のフロー
お急ぎの方はお電話で
03-6427-5422 電話で一括見積もり 03-6427-5422 ※サポートデスク直通(平日10:00〜18:00) ※サポートデスク直通(平日10:00〜18:00)
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号
必須会社名
任意依頼内容・希望
利用規約及び、個人情報保護方針にご同意のうえ、送信ください。

申し込み完了後、サポートデスクから
お電話またはメールにてご連絡させていただきます。

本サイトは、reCAPTCHAとGoogleにより保護されています。(プライバシーポリシー利用規約)