BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

すべてのお役立ち記事一覧

【宣伝担当必見!】火曜10時はTBSドラマ

新しい商品を売り出したい!会社のイメージアップを図りたい!認知度を広げていきたい!よし、広告宣伝に力を入れていこう! と会社で決まったものの、どのタレントさんを使っていいか迷いますよね? 有名なタレントさ...

【簡単!】日付を名前にしたフォルダを一気に大量作成する方法

2017-07-14、2017-07-15、2017-07-16...「名前を日付にしたフォルダ」に毎日の作業内容や、営業成績などを保存するような作業を行ってる方、どのようにフォルダを作成されていますか。 「右クリックをして...

ニャンスタグラム、ニャンスタグラマーって知っていますか?

まだまだ止まらないネコノミクスの勢い。大流行のインスタグラムにもその波がきています。インスタグラマーではニャンスタグラマーの活躍が目立っています。 ニャンスタグラマーとは? 自分の愛猫の写真をインスタグラムにアップし、それが...

コンテンツ東京2017終了!ご来場ありがとうございました!

コンテンツ東京2017を6/29、6/30、6/31と無事3日間終えることができ安心しております。小松印刷の出展ブースも満員御礼と多くのお客様に訪れていただくことができ、前回の販促EXPOよりもたくさんの反響を頂くことができ...

Uber体験レポート!in シリコンバレー

こんにちは。大伸社コミュニケーションデザイン CGディレクターの堀江です。シリコンバレーに出張に行った際に、Uberを初体験してきました。本日はその様子をお届けします。Uberとは・・・スマホアプリを使ったタクシー配車サービ...

タレントさんを撮影するポイントって そのいち〜

こんにちは、oops Inc 高橋です。先日、久しぶりにタレントさんの撮影の演出してきました。撮影現場は、いつも心地よい緊張感があり楽しいです。広告制作で今でも多いのが、タレントさんやモデルの方を使った撮影です。Webの時代...

記憶に残す名刺 -アートディレクターってなにする人?-

クライアントの方が、広告を制作したいと思い代理店などに依頼するとたくさんのクリエーターと名刺交換する場面があります。その中にアートディレクターという肩書の人はいなかったでしょうか。ちなみに私もそのアートディレクターを名乗って...

進行が止まらないオープンイノベーション、なぜ代理店の介在価値が問われているのか

一般的に広告出稿する際やクリエイティブの制作、販促企画をする際に活躍してきたのが代理店。しかし、昨今のビジネスシーンでは至るところでオープンイノベーションが起きています。小が大を凌駕するといっても過言ではないほどに無名のベン...

あなたはどっち?!右脳タイプ/左脳タイプ

利き手、利き足があるように脳みそに利き脳があるようです。自分や相手がどちらのタイプかによって、コミュニケーションを工夫すること大切です。そもそも右脳・左脳の特徴とはなんでしょうか? 右脳・左脳の特徴 右脳は、感情やイメージを...

その外注は「アウトタスキング」ではないですか?

その案件はただ成果物を完成させれば良いだけの「アウトタスキング」でしょうか、それとも、プロジェクトの成功を目指すための「アウトソーシング」でしょうか。外注先の選定基準が「この予算内でどうしても抑えたい」という場合、この記事は...

Instagramのビジネスアカウントって何??

Facebookでも個人アカウントとビジネス向けアカウントがあるように、 Instagramでも同様ビジネスアカウントが昨年ローンチされました。 普段Instagramをやられている方ですと、すでにこのビジネスアカウントを見...

盛り上がりを見せるAR(拡張現実)〜Appleの取り組みと今後の動向〜

こんにちは。大伸社コミュニケーションデザインの後藤です。今回はAR(拡張現実)についてのお話をしたいと思います。 先日の6月5日(月)にWWDC2017(Appleが毎年開催している開発者向けイベント)が開催されま...

簡単DIY★手作りペーパーガーランドのレシピ★バースデー編

こんにちは。大伸社コミュニケーションデザインのコレエダです。 みなさんは普段、何かプライベートで物を作ったりしますか?私は小さいころから色々と自分で作ることが大好きでした。 というのも、小学校1年生のとき...

自社仕様のウェブ管理システムを持つという事②

ビットクラフトのMarketingPRの榊です。さて、早速ですが、前回自社専用のウェブ管理システムの開発について色々とお話ししました。ウェブ管理システムが会社の事業に沿ったものでなくては意味がないに引き続き社員がマニュアルを...

【行きの電車で読んで欲しい!】東京ビッグサイト初心者の方に伝えたいこと

こんにちは。大伸社コミュニケーションデザイン 営業 田口です。私は入社して以来、時間を見つけては東京ビッグサイトに行くようになりました。展示会のブースデザインや演出の最新動向をチェックできますし、新たな出会いや業界...

【DM販促】決定的に違う紙DMの強みと活かし方 後編

前編では、紙DMの代表的な3つの強みについて・フィジカル刺激で情動的感覚想起・ポスト内競争力の高さこちらの2点をご紹介しました。後編では、残り1つの強味と、紙DMの活かし方について解説いたします。◆強み③ 行動喚起力の高いメ...

アートデザインと商業デザインの違い。説明できますか?

アートデザインと商業デザイン 「デザイン」という概念において、アートデザインと商業デザインはどう違うのか、説明できる方はいらっしゃいますでしょうか? この件に関して、クリエイターの方であれば持論のようなものをお持ちかと思いま...

【出展者必見!】2020年展示会 会場不足問題​とその対策

こんにちは。大伸社コミュニケーションデザインの阿部です。 2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い、「コンサートやライブなどのイベント会場が不足する」というニュースは一時期話題になったかと思います。実は、毎日のよ...

プッシュ型広告とプル型広告、どちらが良い?

皆様は、プッシュ型、プル型といった名称をご存じでしょうか? プッシュ型広告とは? 「押す」という言葉の通り、不特定多数のターゲットに向けて、こちらから認知拡大に動くことです。例えば、CMや新聞広告、ネットであればYahoo!...

デジタル化が進む中であえて紙媒体を使う意味

今の時代、何か情報を得る際に真っ先に利用するのはインターネットだと思います。必要としている情報がすぐに表示され、またいくつもの情報を比較して見ることができ手っ取り早いからです。そのため紙媒体が衰退しているというのも事実。しか...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す



会社選び・業者探しに迷った方はこちら
ご要望にあった会社を無料でご紹介いたします!
専門のサポートデスクがヒアリングを行い、
要望にあった最適な企業・業者をご紹介いたします。
ご要望にあった会社を無料でご紹介いたします

一括見積もりはこちらから

見積もり依頼や発注先探しのご依頼のほか、
依頼に関するご質問なども
お気軽にお問い合わせください。

お申し込み後のフロー
お急ぎの方はお電話で
03-6427-5422 電話で一括見積もり 03-6427-5422 ※サポートデスク直通(平日10:00〜18:00) ※サポートデスク直通(平日10:00〜18:00)
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号
必須会社名
任意依頼内容・希望
利用規約及び、個人情報保護方針にご同意のうえ、送信ください。

申し込み完了後、サポートデスクから
お電話またはメールにてご連絡させていただきます。

本サイトは、reCAPTCHAとGoogleにより保護されています。(プライバシーポリシー利用規約)