ビーラインは1999年に設立しました。
技術革新の早いIT業界で、20年以上、事業運営を継続しているSI企業です。
企業規模は小さいのですが、社員/チームのSE力をお客様からの良い評価に加えて
パートナー企業様のご協力もいただき、リピートでお仕事を頂く事案も多いです。
設立当初、個人技術集団だった当社は、2010年に事業拡大を決意し「営業本部」を設立し
『第二創業期戦略』をスタートしまして今日に至ります。
数々の苦難や試練もございましたが、それを乗り越え、今では南青山に本社を構えております。
社員への福利厚生含めたサービス、フォローも意識し取り組んでいます。
時代にあわせた「在宅勤務/テレワーク」制度も導入。
顧客満足度向上の肝となる「従業員満足度」を高めております。
また、社員には技術以外でも経営意識も身に付けてほしいという想いから、
採用教育等、積極的に会社運営に関わってもらっています。
こういった取り組みを通し『会社としての基盤創り』をしてまいりました。
将来へのキーワード。それは『進化とチャレンジ』です。
『チャレンジした結果、失敗してもそれを活かして次につなげればいい』。
そんな社風の下、さらなる業務範囲拡大、営業強化を図っています。
さて、実は...代表取締役である私自身も現役のエンジニア。
お客様の利益に貢献できるシステム提案を心掛けてサービスを展開しております。
おごることなく真摯な姿勢で仕事に臨む当社。
お客様にはもうしわけなのですが、
未経験業務分野のお仕事ほど我々は燃えます!お請けしたくなります!
システム構築のお悩み、ご相談。お気軽にお声掛けください。
実績豊富な業務分野のお仕事はもちろん喜んでお請けします♪
どうぞ、よろしくお願いいたします。

株式会社ビーライン
株式会社ビーラインの得意分野
-
ソフトウェア・業務システム開発
受託、SES問わず案件検討させていただきます。 AppSheetやkintoneを用いたローコードプラットフォーム開発もご相談ください。
-
WEBサービス開発
受託、SES問わず案件検討させていただきます。 AppSheetやkintoneを用いたローコードプラットフォーム開発もご相談ください。
-
DX支援開発(AI、IoT、5G)
個人・中小規模事業者向けのIT/DX推進を得意としています。DX化に向けた第一歩。わたしたちが伴走します。
株式会社ビーラインのサービス一覧
-
ITインフラ・システム開発
-
WEBサービス開発
受託、SES問わず案件検討させていただきます。 AppSheetやkintoneを用いたローコードプラットフォーム開発もご相談ください。
-
ソフトウェア・業務システム開発
受託、SES問わず案件検討させていただきます。 AppSheetやkintoneを用いたローコードプラットフォーム開発もご相談ください。
-
データベース構築(Access、excelマクロ・VBA含む)
DWH、BIが得意な当社にDB構築もお任せください。
-
スマホアプリ開発
アプリ企画の立案段階からサポートします。お気軽にご相談ください。
-
DX支援開発(AI、IoT、5G)
個人・中小規模事業者向けのIT/DX推進を得意としています。DX化に向けた第一歩。わたしたちが伴走します。
-
株式会社ビーラインの事例
費用例
-
ソフトウェア・業務システム開発
【参考】システムエンジニアリングサービス(SES) 契約条件
700,000円~
SES受注/契約時の受注条件(参考値)を提示します。*超過控除条件付加準委任契約想定 なお、経験年数の少ないメンバー等はこの限りではありません。 1)SE以上のメンバー 70万円~/月 2)PGメンバー 60万円~/月 ★詳細は当社ITソリューション事業部までお問合せください。
-
ソフトウェア・業務システム開発
プロトタイプ速攻開発(サービス名:Appstailor)
30,000円~
AppSheetでシステム試作品(プロトタイプ)を開発♪ ★費用 後払い 一律3万円(税抜) ★システム構築を始める前に...貴方のシステムイメージをプロトタイプで形にしませんか? ★Apps tailor https://appstailor.studio.site/
特徴
対応範囲
- C#
- C++
- C言語
- HTML
- Java
- Java Script
- JSON
- PHP
- PL/SQL
- Shell
- VBA
- Visual Basic
- Visual Basic .NET
- Visual C#
- Visual C# .NET
- MySQL
- Oracle Database
- SQLite
- SQLServer
- ASP .NET
- UNIX
- Windows
- GCP
実績のある業界
- 製造業
- IT・Webサービス
- ファッション・アパレル
- 流通・小売
- 不動産・住宅
- サービス業
- 専門サービス業
- 通信
- 印刷業
会社情報
会社名 | 株式会社ビーライン |
---|---|
住所 |
〒
107-0062 東京都港区南青山2-4-15 天翔南青山ビル 5F |
URL | https://www.bee-line.co.jp |
設立年月日 | 1999年02月10日 |
資本金 | 1,200万円 |
事業内容 |
■業務系システムの構築(設計/開発/導入支援) ・システム企画、発注先選定(RFP作成)、要件定義等の上流工程支援 ・業務系/Web系システムの構築 SE実務(設計、開発、テスト) ・システムエンジニアリングサービス(SES) ■データウェアハウス(DWH)関連事業 ・DWH導入支援、設計・開発、構築 ・データ連携(ETL)導入支援、設計・開発、構築 ・BI(データ分析ビジュアルツール)導入支援、設計・開発、構築 ■クラウドソリューション関連事業 ・Google製品等をベースとしたクラウドサービス導入支援 ・業務提携/代理店/パートナー企業様アイテム 多数取扱。 ■伴走DX事業 ・速攻プロトタイプ開発サービス『Apps tailor(アップステーラー)』の提供 ・AppSheet等のロー/ノーコードプラットフォームを用いたシステム構築事業 ・KintoneやAppSheetをシステム構築に活用した「安くて早いIT化/DX化」推進 ・MakeShopを用いたEC/ネットショップ構築支援 ・アプリ販売ショップ「BeelineStore」の運営 ■スマホアプリ事業 ・GooglePlay等で一般公開/提供するオリジナルアプリの企画/設計/開発 ・お客様組織内限定で利用するスマホアプリの企画/設計/開発 【その他】 ・GMOメイクショップ株式会社様「MakeShop」 認定パートナー ・株式会社フリップロジック様「flam(ふらむ)」 販売パートナー |
主要取引先 | 国内各企業 |
強み
★20年以上の「SIノウハウと豊富な実績」に「安心」を添えてSI技術を提供します。
★システム設計/開発業務の他、DWH分野のノウハウを保有しています。
【CS本部】
★ローコード/ノーコードでのシステム開発が得意です。
AppSheetをキーツールとして、個人・中小規模事業者様のIT化/DX化推進に伴走します。
★スマホアプリ開発事業も2023年から開始しています。
実績のある業界
代表あいさつ

ダウンロード資料
-
株式会社ビーライン
株式会社ビーラインの会社案内(概要)です。
-
株式会社ビーライン
不動産会社様のシステム構築事案です。 【システム構築の背景】 ・kintoneでシステムを構築し導入したシステムを利用していましたが サイボウズ社の料金改定があり、特に最小契約ユーザー数の増加が「単なる無駄」という意識をお持ちでした。 たしかに、従業員数10名未満の企業にとって、使わないIDをさらに購入しなければならないというのは...無駄ですよね。 *https://page.cybozu.co.jp/-/price-revision/ ・また、kintoneは必要機能のプラグイン(有料)を組合せて構築すると良いシステムが作れるのですが... それもランニングコストを押し上げる原因になることもしばしば。 当該企業様はkintoneの利用料の他、実質、PDFの作成/ダウンロードするために多機能を備える、 やや高めのプラグインを導入されていらっしゃいました。この機会にこのコストも下げたいという想いをお持ちでした。 ・弊社はAppSheetも得意にしていて、かつkintoneも理解しているシステム会社。 コンサルティングしながら固めたリプレイスイメージは、今回のお客様の要望をほぼすべて満たせると確信し企画、提案。 お客様から伴走型準委任(SES)でご発注いただき、業務を遂行しました。 ☆「うちもそうしたい」「AppSheetって何?kintoneよりもいいの?」 etc... 実績工数やプロジェクトの進め方等、詳しく聞いてみたい!と思ったら...お気軽にお問合せください。
-
株式会社ビーライン
電子帳簿保存法の義務化範囲に準拠した電子取引書類データ管理のシステム構築事案です。 【システム構築の背景】 ・kintoneでシステムを構築し導入したシステムを利用していたお客様(従業員数 10名未満の規模)でしたが サイボウズ社の料金改定があり、特に最小契約ユーザー数の増加が「単なる無駄」という意識をお持ちでした。 たしかに、従業員数10名未満の企業にとって、使わないIDをさらに購入しなければならないというのは...無駄ですよね。 *https://page.cybozu.co.jp/-/price-revision/ ・従前システムも非常に良い作りのシステムでしたが... kintone標準では検索機能が弱く、そこはプラグインを組み込んでいました。 この手のシステムは柔軟なエビデンス検索が重要です。(例えば税調が入った場面等) また、プラットフォーム特性に左右され、入力項目の配置の自由度も少なかったとおっしゃっていました。 ・弊社はAppSheetも得意にしていて、かつkintoneも理解しているシステム会社。 コンサルティングしながら固めたリプレイスイメージは、今回のお客様の要望をほぼすべて満たせると確信し企画、提案。 お客様から伴走型準委任(SES)でご発注いただき、業務を遂行しました。 当該企業様はGoogleが提供するAppSheetの標準検索機能の便利さに惹かれたということもリプレイス判断の決め手に。 また、すでにGoogleWorkSpaceを社内導入していて、AppSheet Coreプランがすでに使える状況だったということも ご発注判断を後押ししてくれたのかもしれません。(つまり、AppSheetの利用料はゼロになったということ) ☆「うちもそうしたい」「AppSheetって何?kintoneよりもいいの?」 etc... 実績工数やプロジェクトの進め方等、詳しく聞いてみたい!と思ったら...お気軽にお問合せください。 ちなみに、kintoneのプラグイン的なものはAppSheetには無いの?と疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 少々複雑な処理を実装するカスタマイズは「GoogleAppScript」で開発し、AppSheetに組み込むことが多いですね。 弊社は「GoogleAppScript」、通称GASも得意。GAS単体の開発相談もお請けしております...
-
株式会社ビーライン
☆kintoneのリプレイスをお考えの方向けの資料です。 「AppSheetって何?kintoneよりもいいの?」 etc... 実績工数やプロジェクトの進め方等、詳しく聞いてみたい!と思ったら...お気軽にお問合せください。 弊社は中小規模法人様、個人事業者様に伴走させていただきます。ご記憶ください!
-
株式会社ビーライン
リプレイス事案で必ず気になる...運用コスト削減効果。 当社の実例(リプレイス事案)のアウトプット資料を再編集し、御覧いただけるようにした参考資料です。 ☆「うちもそうしたい」「AppSheetって何?kintoneよりもいいの?」 etc... 実績工数やプロジェクトの進め方等、詳しく聞いてみたい!と思ったら...お気軽にお問合せください。 ちなみに、AppSheetを独自に契約し利用するよりもGoogleWorkSpaceを導入し、 それに付いてくるAppSheetを使い社内システム、アプリを開発したほうがお得だったりします。 中小規模法人様、個人事業者様。そういった情報も提供しながら弊社は伴走させていただきます。ご記憶ください!
ご相談はこちらから
企画や要件が固まっていないご相談でも
お気軽にお問い合わせください。
-
01
相談する
-
02
要件ヒアリング
-
03
専門企業のご紹介
-
04
企業との
ご面談&見積取得 -
05
企業選定〜契約締結
サポート -
06
専門企業と直接
プロジェクト進行
※ステップ5以降はご希望に応じて
サポートいたします。