代表/アートディレクター/デザイナー
1974年生まれ。佐賀県出身。モットーは「目の前の人がどうしたら喜んでくれるか考える」こと。子供の頃から、自分の描いた絵や粘土でつくったモノで周りの人が喜んでくれることが好きだった。絵を描くことと、数学と物理への探究の両立ができる九州芸術工科大学(現在は九州大学に統合)に進学。プログラムとデザインの面白さに目覚める。リクルートコンピュータパブリシング(現在はリクルートコミュニケーションズ)でデジタル新規事業開拓に携わったのちに、2006年、ant設立。アートディレクターとしてWebサイトのトータルディレクションとデザインを担当。最近ハマっているのは「自然派ワイン」。味の豊富さ、ラベルデザインの面白さに感銘を受けている。
———————————————————
メンバー全員が日頃から意識していること
―――――――――――――――――――
期待の半歩先をつくる
新しいを探求する
困難なときこそ諦めない
聞き、話し、想像する
謙虚に、誠実に
楽しむ気持ちを忘れない
+αにこだわる

株式会社ant
株式会社antの得意分野
-
ホームページ・WEBサイト制作
-
名刺制作
株式会社antのサービス一覧
-
WEBデザイン制作
-
ホームページ・WEBサイト制作
-
-
クリエイティブ制作
-
名刺制作
-
会社情報
会社名 | 株式会社ant |
---|---|
住所 |
〒
151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-41-7 クリサンテ1003 |
URL | http://a-n-t.jp/ |
事業内容 |
VI戦略から行う、 WEBサイトや各種広告の企画・制作 —————————— WEBサイト —————————— ◯新卒・中途採用 大手金融機関 大手証券会社 大手製造メーカー 航空会社 大手化学メーカー 株式会社リクルートコミュニケーションズ 株式会社アスクル 東京都庁 ◯ブランド 大手スポーツブランド ◯コーポレート 大手造船会社 株式会社コトノバ ◯大学、専門学校、非営利団体、官公庁 国士舘大学 スペシャルサイト 文化服装学院 BtoSプロジェクトプロモーションサイト ◯サービス 茨城県 UIJターンガイド —————————— その他 —————————— 名刺デザイン ステーショナリーデザイン |
主要取引先 | 株式会社リクルート |
強み
たのしく、
新しく。
目の前のものと深く対面し、
デザインと技術を通して、
「らしさ」が新鮮に心地よく伝わり、
躍動する世界をつくります。
わたしたちは人やモノが持つ本質的な価値を
より良い方法で表現することにこだわります。
オーダーメードで仕立てた服や、コーディネートしてもらった服を着て、
新鮮な自分らしさを発見するように。
お客様や課題と深く向き合い、「らしさ」を引き出すことで、
どうすれば新鮮な表現になるのか模索します。
そして、目の前にある価値が「たのしく」心地よく伝わることを心がけます。
既存のデザインや技術に縛られることなく、
表現方法も、仕事のやり方も常に「新しく」。
わたしたちが生み出した仕事や作品を通じて、
みんなの気持ちが躍動する世界をつくりたい。
こんな思いを持って日々取り組んでおります。
ぜひ一度、私たちにご相談ください。
お役に立てる日を楽しみにしております。
株式会社 ant
実績のある業界
代表あいさつ
スタッフ紹介
-
神之薗 麻衣
デザイナー
宮崎県出身。子供の頃から図画工作と洋裁が好き。好きな服が作りたくて服飾系の専門学校に通うが、Webデザインへの興味が強くなり2009年antに入社。担当はデザインと事務所の備品調達係。お客様とできるだけ近い距離感で仕事をしたいと思っている。好きな言葉は「いつも感謝」。現在は子育てをしながら仕事を続けている。最近ハマっているのは「絵本朗読」。自分自身の経験も活かしながら、子育てと仕事の両立、その魅力を客観的な視点から提案していけたらと思っている。好きな食べ物は「春菊」と「まいたけ」。好きな動物は「絶対に猫!」。やってみたい仕事は「子供関係」と「地方の産業に関わること」。
-
菅原 和博
デザイナー
1986年生まれ。東京都出身。好きなものは子供の頃からずっと変わらず「テレビ」「アニメ」「ロックンロール」「マンガ」「ゲーム」「お笑い」。大学卒業後、さまざまなアルバイトを経験。自作したアニメーション作品がきっかけで2013年antに入社。デザイン業務を中心にコーディングからサイト運用まで担当。心がけているのは「自分ならではの表現」や「アイデアを提示」すること。モットーは「初心を忘れない」。好きな言葉は「踊る阿呆に見る阿呆」。好きな場所は「家の近くのコンビニの駐車場にある休憩スペース(を眺める)」。やってみたいのは「自分が面白いと感じる表現や仕組みを発表できるメディア」をつくること。
-
藤井 裕子
デザイナー
千葉県出身。映像制作会社、大手Web制作会社を経験。大規模なサービスサイト制作などに携わってきたが、ゼロからすべてに関わる仕事がしたいという思いが強くなり、2014年antに入社。担当はデザインとお店予約係。モットーは「うまく行くと信じる」こと。小さい頃からずっと好きなのは「食べる」「作る」「音楽を聴く」「本を読む」。最近ハマっているのは「家庭菜園」と「ピクニック」。好きな食べ物は「カワハギ(肝付き)」「穴子白焼き」「光り物のお寿司」「ラムチョップ」「スコーン」「チーズ」。やってみたいのは「文章」「イラスト」「アニメーション」。一生誰かのために何かを作っていきたい!と思っている。
-
牧野 勇太
エンジニア
1994年生まれ。東京都出身。子供の頃からずっとスポーツ好き。体操、水泳、サッカー、バスケットボール等々。実家が自営業だったこともあり大学は経済学部経営学科に。これからの有望業界としてITとWebに興味を持ち、Web塾に通いデザインとプログラムを学ぶ。インターンを経て2017年antに入社。当面の目標は「エンジニア」として「人」として成長すること。ゆくゆくはエンジニア以外のことにも挑戦し、自分の可能性を広げていきたいと思っている。好きな食べ物は「辛いもの(韓国料理・タイ料理)」と「甘いもの」。最近ハマっているのは「映画鑑賞」。今後やってみたいのは「映像制作」。
ご相談はこちらから
企画や要件が固まっていないご相談でも
お気軽にお問い合わせください。
-
01
相談する
-
02
要件ヒアリング
-
03
専門企業のご紹介
-
04
企業との
ご面談&見積取得 -
05
企業選定〜契約締結
サポート -
06
専門企業と直接
プロジェクト進行
※ステップ5以降はご希望に応じて
サポートいたします。