2015年にGoogleが「モバイルフレンドリー」なサイトは検索結果に有効に働くと発表したことにより、WEBサイトをレスポンシブデザインで制作したいというニーズが高まりました。 現在は、サイトを作る際にレスポンシブにするのが...
あけましておめでとうございます 昨年はこのネクスゲートを通して新しい出会いを多くいただきました。 ありがとうございました。 「デザインできるものはなんでもデザインする!」というスローガンの元、 今年もグラフィックデザイン、W...
量の差はありますが、大企業も中小企業でも事業を営む上で、同様同種の業務が発生しています。 大企業に比べ中小企業の方が、社員数が少ない分、兼務で業務を行っている企業も多いために中小企業こそITによる業務の効率化が必要なケースも...
弊社ではIoTを使ったサービスを展開しています。 様々なIoTサービスが世の中にありますが、実際に弊社でIoTを使った「お年寄り見守りサービス」を運営してみて得られた気付きを紹介したいと思います。 1. 能動的に行動させよう...
不特定多数の賛同者から出資を募るクラウドファンディングの規模は年々拡大してきています。 --------------------------------------------------------------------...
商品やサービスの売上をアップするためにはブランドの統一が重要だとわかってはいても、自社だけでコントロールすることが難しい企業も多いのではないでしょうか。 例えば、 ・直営店だけではなく卸があるような場合 ・フランチャイズ展開...
会報誌制作のお問合せ増加に伴い、専用ページを公開いたしました。 CREATIVE TIPSは独自のスキルでお客様のご希望にお応えいたします。 会報誌以外にも社内報、PR誌、フリーペーパーなど各種承ります。 ぜひ一度ご相談下さ...
2016年10月、総務省が平成27年国勢調査の結果、日本の総人口が大正9年の調査開始以来、初の人口減となったという発表がありました。 日本全体が少子高齢化を辿っている中、過疎地域は少子高齢化の問題が顕著に現れます。 都市部で...
前回は、イベント・セミナー会社を例に人材手配が複雑なためにコスト削減が実現しづらいという話をしました。 今回は、同様に管理がややこしいテレビ番組の制作会社を例に紹介したいと思います。 テレビ番組の制作会社も非常に多くのヒトと...
テレビ東京で放送中のキンダーテレビに出てくるワンコーナー、 「ケロポンズの今月の歌」。 9月は大ブレイクした「エビカニクス」でした。 毎回キレッキレのダンスを二人がブルーバックの前で踊り、 それを後からうちのアニメーターが画...
業界的には新しい分野であるペットサロン。 日本ペットサロン協会によると、業界は大企業参入がはじまり、個人店舗にも経営スキルが問われるようになってきているようです。 競合店も増える中で、売上を上げ、生き残っていくためには、いか...
世界で最も人気のあるコンテンツ管理システムと言われているWordPress。 (引用:https://w3techs.com/ 2016/12/05時点) WEBサイトの制作においても、WordPressで作りたいというお声...
サイト運営に関わる方には、ウェブサイトの更新は制作会社に依頼すると時間もお金もかかるので、「自分たちで更新出来るようにしたい」と思っている方も多くいらっしゃると思います。 制作会社に相談すると、「WordPress(ワードプ...
TBSで放送中の火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』が実に面白い。新垣結衣演じる「森山 みくり」が毎回とてもかわいい・・というのは置いておき、星野源さんが演じる「津崎 平匡(つざき ひらまさ)」に共感するシステムエンジニアの...
自分たちが出しているサービスの類似サービスなどがある場合、 ・いかに自分たちのサービスに価値を感じてもらうか、 ・差別化できるポイントはどこなのか を見つけ出すことは非常に重要です。 今回は、自社の経験から サービスの価値を...
エストレージャス_ワークスは、ブランディングに関連したお話をいただくことが多く、そのプロセスで経営者や決裁者の方の経営や事業の課題を共有することが多々あります。また、単発案件でも問題点を洗い出しているうちに、これはブランディ...
最初にフォローを入れておくと、 「”WEBデザイン”にやたらとこだわる服装のダサい社長で 儲かっている人を”僕は”見たことがありません」 というだけであって、 服装がダサくても儲かっている社長さんはたくさんいます。 ただ、...
・自社のWEBサイトはあるけれども、全く触っていない ・「Information」「News」の最終履歴が去年の年明けの挨拶で終わっている なんてことはありませんか? WEBサイトを持っているにも関わらず、WEBサイトの更新...
業務システムは誰が設計しても同じなのか?コンサルタントとして、システム設計に10年以上携わってきた私の意見としては、設計者によって質も内容も全く異なり、見る人が見れば一発でわかる歴然とした差がある、と断言できます。 徹底的に...
DeNAのWELQ騒動がまだ鎮火していないようですが、 完全鎮火する前に我々が把握しておくべきことがあるので、 まだそのままの燃えていてほしいとも思います。 DeNAがどうこうという話ではなくて、 我々のビジネスにおいて何を...
見積もり依頼や発注先探しのご依頼のほか、
依頼に関するご質問なども
お気軽にお問い合わせください。