BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

在庫管理システムの種類・導入ポイントを解説

目次

在庫管理システムの種類・導入ポイントを解説

在庫管理システムは、商品などの在庫を管理し、業務効率を上げるツールとして、多くの企業に取り入れられています。本記事では、在庫システムの基本とどのような種類があるのか、また実際に導入する際の開発会社の選び方を紹介します。

在庫管理について、台帳などの紙ベースやExcelによる管理も一つの手法ですが、どうしても手作業が多いためミスが発生してしまう可能性が高く、計算する労力もかかります。

人的ミスや工数を減らし業務を効率化したい、そんな時に役立つのが「在庫管理システム」です。在庫管理システムは導入企業も多く、システムの導入の方法にも種類があります。

もし、先にExcel管理での在庫管理を検討したいという場合は、「【在庫管理システム】エクセルでの管理・活用方法」をご覧ください。

システム開発の依頼先探しならリカイゼンにお任せください!

リカイゼンでは、システム開発実績を多数持つ会社の中から、ご要望に合う会社を厳選して無料でご紹介します。
企画段階からのご相談も受付中!気軽に相談できるプロをご紹介いたします。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

1. 在庫管理システム

ECサイト運営、メーカー、販売会社などでは在庫管理システムを導入している企業も多くなっています。

在庫管理システムを導入することで、人的ミスを少なくし、より手軽に在庫管理を行えるようになる上に業務効率の向上を狙えるからです。

そこでここからは在庫管理システムの導入を考えている方向けに、在庫管理システムの概要や導入する際のメリットについて具体的に解説します。それぞれ重要なポイントを厳選してご紹介するので、導入時のご参考にしてください。

在庫管理システムとは

在庫管理システムとは、文字通り商品の在庫を適切に管理するためのシステムです。

お店を開業して商品の売買を行う際、種類が多ければ多いほど、各商品の在庫がどれくらいあるのかというデータの管理が重要になりますよね。そこで、適切に在庫が管理できないと、業務に支障が出たり、損失に繋がったりという事態になってしまいます。

これを効率化することで正確に在庫の管理を行うためにシステムを導入しています。

在庫管理システムは、在庫管理を行うために発注システムや物流システムと連携していることが多く、在庫数を正しく確認するために主に以下のような機能を持っています。

  • 入荷管理
  • 出荷管理
  • 在庫データ管理
  • 棚卸データ管理

入出管理を適切に行うことにより、現在の在庫状況を確認しやすくなります。さらに定期的に行う棚卸では人力のみで行うと多大な負担が発生するので、棚卸データを在庫管理システムで調整できるのは大きなメリットに繋がります。

日々の在庫確認に関する処理や作業をより楽にしたいという企業にとって、最適なシステムと言えるでしょう。

在庫管理システムを導入するメリット

ネット通販・実店舗など業態を問わず、商品を扱う企業では、タグJANコード商品番号などを使用し正確にデータを把握するシステム導入が当たり前になっています。

例えばネット通販の場合、入荷した商品をサイト上で掲載し、お客様から注文が入り次第発送を行います。その際、掲載した商品の在庫を管理していないと、注文数に対し在庫が足りず発送できない、という事態に陥りかねません。

システム化することで、在庫に関わる数値をデータ化し業務に紐付けてスピーディーに一元管理でき、またデータをもとに必要在庫数の調整をするなど作業の効率化に繋がります。

また、在庫管理システムを導入することで在庫のデータ抽出分析ができるのも大きなメリットとなっています。自社の在庫データを細かく分析することで、市場における需要の予測や在庫のリードタイムの把握が可能です。

さらに、在庫データを適切に管理できるようになるので、顧客からの返品対応にもスムーズに対応できるようになります。返品作業が遅れてしまうとさらなるクレームに繋がりかねないので、リスク管理を行う際にも最適です。

在庫管理システムについてお悩みの場合は、リカイゼンにお任せください!
リカイゼンでは、熟練のマッチングスタッフが、希望条件に応じて適した方法、また対応可能な開発会社候補を選定し、無料紹介いたします。
まずはご相談からでもお気軽にご連絡ください。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

2. 在庫管理システムの種類

在庫管理システムにも様々な種類があります。安価なものでは月額利用型で月数千円ほどから使えるクラウド型のものや、自社の業務に合わせてオリジナルで開発するもの、システム会社が持つパッケージ型のものなどがあります。

さらに大きく分けると、既に出来上がっているシステムを導入する場合と、自社に合わせてシステム会社に開発を依頼するケースがあるイメージです。

クラウド型
クラウド型は導入にあたっての初期費用が抑えられる、スピーディーに導入を進められるというメリットがあります。
一方で、ランニングコストがかかるほか、カスタマイズ性が低く、オリジナル開発と比較すると自社の業務に完全にマッチさせるのは難しいのが事実です。
オリジナル開発
オリジナル開発の場合、導入に至るまでの開発期間や開発コストがかかりますが、その後は自社システムとしてランニングコストは最低限に利用していくことが可能です。
また、自社の業務に最大限マッチした形で開発できるので、使い勝手の向上を行うことができます。

「どのくらいのスピード感」でシステムを導入したいか、「自社の管理システムの独自性」は高いかどうか、「何カ年計画」でシステム導入を行うのかを総合的に考えながら、どの種類が一番自社に合いそうかを検討していきましょう。

それでは、「クラウド型」、「パッケージ型」、「オリジナル型」の特徴をより詳細にご紹介します。

在庫管理システム【クラウド型】

クラウド型の強み①:コスト削減
初期費用無料、月額数千円など安価で使用できるものが多く、初めての方でも導入しやすいものです。サーバーが不要となっているのでサーバー代を抑えることにも繋がります。
耐用年数やサポート切れ、サーバーのリプレース費用も発生しないため、コスト削減を重視する際におすすめです。
さらに、クラウド型の在庫管理システムに切り替えることでサーバー運用も行う必要が無くなり、在庫管理システムの使用に専念できるのもメリットとなっています。機能のアップデートも自動で完了するため非常に便利です。
クラウド型の強み②:場所に制限されない
インターネットとデバイスさえあれば使えるのも強みとなっており、本社、支社、倉庫など場所に制限されずに使えます
様々な場所で在庫管理システムを使うことを想定している場合はクラウド型を使うことがおすすめです。
クラウド型の注意点
機能はサービスやプランによって段階的に設定されていて、必要に応じてオプションを追加していくものなどがあります。
必要な機能などカスタマイズを行う内に想定以上に費用が膨らんでしまう可能性もありますので注意が必要です。
また、カスタマイズ性はオリジナル開発に劣ってしまうので、自社に最適化した在庫管理システムを求める場合はオリジナル開発の検討がおすすめとなります。

在庫管理システム【パッケージ型】

パッケージ販売するシステム会社から既存の在庫管理システムを購入し、自社のPCにダウンロードして使用するものです。販売するシステム会社によって仕様が異なるため様々な種類があります。コスパ良く在庫管理システムを使えるのがメリットです。

特化型の在庫管理システムも多く存在しており、自社の業務にマッチするものを選ぶと更に自社の業務効率を高めることができます。自社の業務が特殊な場合は特化型の導入が最適です。

パッケージ型の注意点
注意点として、自社の業務に適合するものでないと費用の割に使われないシステムになってしまう可能性もあります。まず必要な機能をカバーしているか、業務フローに合うかを慎重に検討しましょう。
必要な機能がないことを知らないまま導入してしまうと、自社の課題を解決することができないままになってしまいます。せっかく導入したのに自社の課題を解決できないとなると、導入する意味そのものが無くなってしまいます。
また、ダウンロードして使うため、1つのパソコンでしか使えないというのも注意点です。複数のパソコンで使いたいという場合は事前に販売会社に確認することが求められます。もし、自社で複数人の手で在庫管理を行っている場合は十分に注意しましょう。

在庫管理システム【スクラッチ開発・オリジナル開発】

システム会社からのヒアリングを受け、自社の業務に合わせオリジナルのシステム開発を行います。発注の際には業務フローの洗い出しから行い、自社に合った独自の機能の検討や業務効率の見直しを行っていきます。

そのため、複雑な業務フローや管理手法の再構築が必要な企業には適している方法です。開発に要する時間は多く掛かりますが、カスタマイズ性が高く、自社の業務や他のシステムとの連携なども考えた上でオリジナル性のある在庫管理システムの開発が可能です。

クラウド型やパッケージ型では実現できないような自由度の高い在庫管理システム開発に結び付きます。その分開発費用は数百万円など高額になることが多いため必要か否かを社内でしっかりと検討することが大切です。

実際にそこまでカスタマイズ性の充実や自社の業務に最大限にマッチさせることを望んでいない場合は、クラウド型やパッケージ型の方が向いています。コストに関してもクラウド型やパッケージ型であれば、大幅に抑えた上で在庫管理システムを導入することが可能です。自社の課題を見極めた上で開発を依頼するのかどうか慎重に検討しましょう。

どのタイプの在庫管理システムが自社に合いそうかお悩みの場合は、リカイゼンにお任せください!
リカイゼンでは、熟練のマッチングスタッフが、希望条件に応じて適した方法、また対応可能な開発会社候補を選定し、無料紹介いたします。
まずはご相談からでもお気軽にご連絡ください。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

3. 【最新】在庫管理システムの特徴

最新の在庫管理システムの特徴としては、ハンディーターミナル/バーコードの活用、リアルタイム反映が可能という面があります。どの企業にとっても役立つ機能になっており、確実な業務効率の向上が狙えるでしょう。それぞれの機能を使うことで自動でデータを反映することも可能なため、作業の無駄が省けるのも嬉しいメリットです。

ここからはそれぞれのシステムの特徴についてご紹介するので、在庫管理システムを導入する際のヒントにしてください。

ハンディーターミナル/バーコードの活用

最近の在庫管理システムでは、ハンディーターミナル/バーコードの活用ができるものも多くなっています。

実際に活用する際の機能としては下記のような機能が挙げられるでしょう。

  • スマホをハンディーターミナルとして利用:スマホにアプリをインストールすることで、カメラ機能を使い、バーコードを読み込み在庫管理できるもの(オリジナルのハンディーターミナル導入のコストを削減できる)
  • AIを活用したハンディーターミナル: ハンディーターミナルをかざすと商品のICチップを読み取り、自動的に在庫数を数えることができる

これらのメリットがあるため、自社に保管している在庫もスムーズにチェックすることが可能です。自動的に在庫をカウントしてくれる上にスマホでも使えることから、業務効率化やコスト削減に繋げられるのがメリットになっています。

より手軽に在庫管理を行い、ハンディの購入コストを抑えたいという場合は、スマホでのハンディーターミナル/バーコードの活用ができるシステムを探しましょう。

スマホアプリを使った在庫管理については、「在庫管理アプリのメリット・デメリット、選び方まとめ」をご覧ください。

リアルタイム反映が可能

クラウドにデータを集約することで、スマホなどを使用して在庫数をリアルタイムでデータ化し、よりタイムラグなく管理することができるようになります。複数人などで確認し、リアルタイムでチェックしたいという場合に最適です。

リアルタイムで反映できる在庫管理システムであれば、それぞれの担当者間での確認も早くなり、さらなる業務効率の改善が見込めます。

どのタイプの在庫管理システムが自社に合いそうかお悩みの場合は、リカイゼンにお任せください!
リカイゼンでは、熟練のマッチングスタッフが、希望条件に応じて適した方法、また対応可能な開発会社候補を選定し、無料紹介いたします。
まずはご相談からでもお気軽にご連絡ください。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

4. 開発を外注するシステム会社の選び方

商品を扱う企業ではビジネスの肝となる在庫管理システム。安さだけで決めてしまい失敗したという経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。安さだけで検討してしまうと、結局自社の課題を解決できないシステムだったり、自社の業務にマッチしなかったりと、様々なデメリットが発生しやすくなります。

そのため、一概に値段だけではなく、それぞれの種類の特徴やメリット、デメリットを確認した上で導入することがおすすめです。

システムにも様々な種類がありますが、導入を検討する場合はどれも一長一短あります。中には特定の業務に特化している在庫管理システムも存在するため、慎重に確認することが必要です。

ただ、それぞれの特性や注意点を把握したとしても、実に多くのシステムが存在するため、その中で自社に最適なものを選ぶのはなかなか難しい内容です。

システム導入を行いたいものの、どこに依頼するかを迷われている方は、まず自社の要望に合うシステム会社を探してみましょう。どの方法で依頼したら良いかわからない、一から相談したい方は、条件に合うシステム会社に相談し、各社からの提案を募集することがおすすめです。

5. 在庫管理システム開発の外注におすすめの会社7選

在庫管理システムの開発、導入時には、パートナーとなるシステム会社を選定し、自社に適切な形にシステムをカスタマイズすることが一般的です。

在庫管理システムにも様々な種類があるため、どのようなシステムを開発したいかによって、外注するべきシステム会社は異なります。

システム会社を選定する際には、依頼したいシステムと同様のシステムや、同じ業種のシステムの開発実績を持っている会社に相談すると、過去の経験からノウハウを生かして対応してもらえるので、開発したシステムの質が向上します。

以下では、在庫管理システムの開発実績のあるシステム開発会社を厳選して7社ご紹介します。ご自身が開発したいと思っているシステムと照らし合わせながらご確認ください。

サイコパスコンサルティング合同会社

サイコパスコンサルティングではマイクロソフト社製品・技術の調査代行や導入、情報システムやソフトウェアの作成・構築実績を基に、製造業向けの総務、経理、在庫等のExcelマクロを作成しています。

また、Excel、Access、Outlook、Wordを使ったVBA開発をはじめ、VSTO (Visual Studio Tool for Office) の活用やPythonを併用したExcelベースの開発にも取り組んでいます。

こんな方におすすめ
  • 低価格、短納期でシステム開発したい方
  • システム保守・運用もお願いしたい方

株式会社ZAT

株式会社ZATでは倉庫会社様向けシステム「zaicon」といった独自の在庫管理システム/出荷棚卸アプリ開発をしています。半年以上かかるような大型システム開発の経験も持っています。

数々の大きなシステム開発に携わっており、お客様の希望する内容に経験則と最新技術を元にご提案をすることが可能です。また、単純に開発を行うだけではなく、業務改善などにも着目し、よりシステム導入後に安全な社内体制になるような提案もします。

こんな方におすすめ
  • スムーズなコミュニケーションをとりたい方
  • 受託開発・ラボ型開発を問わず、最適な方法で業務進行を行いたい方

OpenMindCommunication株式会社

OpenMindCommunicationではECサイトに商品情報・在庫数量を一括登録するためのCSVファイルを自動生成するクライアントツールのシステム開発をしています。

お客様目線でニーズを的確に捉え、限られた予算内で最善を尽くし、プロジェクトを円滑に遂行しています。サービス企画の検討フェーズから参加して、顧客利益を最大化するサービスの企画に貢献した実績があります。

こんな方におすすめ
  • システム改善提案も相談したい方
  • 官公庁・物流・小売業等の様々な業務のプロジェクト実績のあるエンジニアに構築をお願いしたい方

有限会社SBI

SBIでは通関業者向け、在庫管理、請求システムの構築をしています。過去の事例では、開発費用が10,000~20,000円しか発生しなかった案件もあり、安価な開発から開始したい場合にも対応が可能です。

システム構築の際にはシンプルなシステムの提案を心がけており、コンピュータ化が必要な事柄を見極め、日常業務の最適化及び、システムの最適化を目指し、シンプルな設計で且つ操作を出来る限り簡便にしたシステムの提案が可能です。

こんな方におすすめ
  • 安価で小回りの利く迅速な対応を求める方
  • ニーズにあったシンプルなシステムの開発がしたい方

株式会社プレオン

プレオンでは倉庫の在庫管理、販売管理、お店の予約等必要な機能のみを構築した在庫管理・請求システムを自社向けに開発することが可能です。

パッケージ販売では不足している機能のアドオン開発など、本当に必要な機能を、業務分析から製造・運用サポートまで 一貫して対応することができます。また、オンプレ、クラウド、仮想化あらゆる環境での構築に対応可能です。

こんな方におすすめ
  • 必要な機能だけを備えたシステム開発をしたい方
  • システム環境についても柔軟に相談したい方

共同システム開発株式会社

共同システム開発では創業以来30年間にわたるシステム構築のノウハウを生かしてKeyence 製のハンディターミナルのアプリケーション開発と Windows アプリケーションの開発をしています。

お客様が効率的にITインフラを活用して業務が進められるようにヘルプデスクやシステム運用・監視サービスをご提供します。その他総務・経理・人事などの業務的なお問い合わせからPC、ソフトウェアの操作サポートまでトータルで対応します。

こんな方におすすめ
  • 老舗企業にシステム開発をお願いしたい方
  • 品質向上やより高いコストパフォーマンスを実現したい方

AMELAジャパン株式会社

AMELAジャパンではオフショア開発の手法により、クラウド型の在庫・販売管理システムの新規機能追加といったシステム開発を高品質且つ安価で提供することができます。

品質に関しては自信があり、納品前には、独立した品質管理部門により、全てのプロジェクトが慎重に審査されます。このように、品質管理の仕組みを作ることで、業界最高の品質を実現しています。

こんな方におすすめ
  • 業界最高品質のシステム開発をしたい方
  • スピード感を持ってシステム開発をしたい方

もっとニーズにマッチする会社を探すなら「リカイゼン」

ここまで企業を紹介してきましたが、「自社の条件に合う会社を探したい」「前提条件が揃っている会社を比較したい」という希望がある場合は、ビジネスマッチングサービス「リカイゼン」が便利です。

希望条件に応じ、合致する会社の候補から相談先を選ぶことが可能です。条件ベースで探すことができるので、コミュニケーションコストも下げることができます。

まずは、どのような会社があるか候補企業を見てみたいという方は、お気軽にご相談ください!

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00〜18:00

ソフトウェア・業務システム開発依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!

かんたん3ステップ
お急ぎの方はお電話で 03-6427-5422
※サポートデスク直通番号
受付時間:平日10:00〜18:00

ソフトウェア・業務システム開発依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 会社の選び方がわからない
  • 何社も問い合わせるのが面倒くさい
  • そもそも依頼方法がわからない
  • 予算内で対応できる会社を見つけたい

発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!

ソフトウェア・業務システム開発
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!

サポートデスク

まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。

この記事の監修
リカイゼン サポートデスク 
吉田・新町
BtoBマッチングサービスであるリカイゼンにおいて、発注企業からのご相談のヒアリング、企業選定のフォローなどを行う部門の担当です。出展企業であるシステム開発やWEB制作、クリエイティブ制作会社ともコミュニケーションを取りながら、年間数百件の受発注のサポートを行っています。

ソフトウェア・業務システム開発の関連記事

【RPA開発|初心者の方向け】シナリオ作成から失敗回避のポイント、導入支援まで

【RPA開発|初心者の方向け】シナリオ作成から失敗回避のポイント、導入支援まで

単純な業務の自動化に非常に有効なRPAですが、RPAツールの機能向上や生成系AIとの連携により、さらに複雑な業務の自動化にも効果的になってきました。 しかし、いざRPAツールを導入し...

ソフトウェア開発の制作工程とは?各工程の目的や役割を解説

ソフトウェア開発の制作工程とは?各工程の目的や役割を解説

 ソフトウェアの開発には、基本的な制作工程が存在します。決められた手順に沿って進めることで、高品質なソフトウェア開発が可能になります。しかし、この制作工程について、一般の方は知らないことが多いのではないでしょうか。...

【発注初心者向け】システム開発の失敗リスクを減らす発注ガイド

【発注初心者向け】システム開発の失敗リスクを減らす発注ガイド

初めてシステム開発を行うを行うときに知っておきたい記事コンテンツをまとめました。 ぜひ、こちらを参考にしていただき、失敗リスクを最小限に、システム開発を進めていただければと思います! ...

システム開発におけるドキュメントの目的とは?種類や改定タイミングなどについて徹底解説!

システム開発におけるドキュメントの目的とは?種類や改定タイミングなどについて徹底解説!

システム開発を外注先に依頼するとプログラムが納品され、開発過程で作成されたドキュメント類も一緒に納品されることがあります。このドキュメントがなんのために存在するのかと疑問に感じたことはありませんか。 ドキュメ...

【IT用語】システムのリプレースとは?4種類ある方式の特徴、成功事例を解説

【IT用語】システムのリプレースとは?4種類ある方式の特徴、成功事例を解説

業務システムなどを長く使い続けていると、パフォーマンスが落ちて使い勝手が悪くなっていきます。しかし、システムを新しいものに変えたくても業務を止められない、システムを変えると弊害が起きるかもしれないなど、変更をためらうケースは...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す