BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

フォームの作り方まとめ!目的別におすすめの入力フォーム作成方法を解説

目次

フォームの作り方まとめ!目的別におすすめの入力フォーム作成方法を解説

Webサイトは、「自社サービスまたは商品を利用・購入してもらいたい」という目的で制作することが多いです。しかし、せっかくクオリティの高いWebサイトやコンテンツを制作しても、ユーザーと自社をつなぐ「窓口」がないと商品やサービスを購入してもらうことはできません。

そこで重要となる機能が、「入力フォーム機能」です。この記事では、フォーム機能の具体的な作り方から目的別に、どの方法で入力フォームを作成すればいいのかを解説します。自社のサイトの規模や目的に、どの入力フォームが適しているのか判断がしにくいと感じている方は、ぜひ最後までご覧ください。

フォーム作成の依頼先探しならリカイゼンにお任せください!

リカイゼンでは、フォーム作成実績を多数持つ会社の中から、ご要望に合う会社を厳選して無料でご紹介します。
企画段階からのご相談も受付中!気軽に相談できるプロをご紹介いたします。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

1. フォームとは?

一般的に入力フォームと聞くと、問い合わせのときに使用する機能というイメージを持つ人もいらっしゃるのではないでしょうか。実際には、ユーザーに個人情報を入力してもらう機能のことを入力フォームと呼びます。

例えば、コーポレートサイトをはじめとするさまざまなWebサイトで、画面の右上やページ下部あたりに「お問い合わせ」や「会員登録」、「資料請求」というボタンが設置されています。これらは目的がそれぞれ異なりますが、すべてが入力フォームです。

したがって、入力フォームの導入は、自社のWebサイトに訪れたユーザーにしてもらいたいアクションによって変えていく必要があります。

2. フォームの作り方3選

入力フォームは、簡易的なものから機能性に優れたものまで、さまざまな方法で作成できます。主なフォームの作り方は、以下のとおりです。

方法 特徴
①コードを使用する HTML/CSS/PHPで作成するフォーム。デザイン性・機能性ともに高いが専門知識が必要。
②WordPressのプラグインを利用する 専門知識がなくてもフォームの導入が簡単にできる。ただし、カスタマイズの自由度が低いものや、日本語対応がされてないものもある。
③フォーム作成ツールを活用する Googleなどが提供する簡易的なフォームツール。カスタマイズの自由度および機能性は低いが、所要時間10分程度で作成できる。

このように、入力フォームの作り方は自社の目的によって選択する方法が異なるため、デザイン性と機能がどこまで必要になるのか、検討する必要があります。

次項からは、それぞれのフォームの作り方によるメリットとデメリット、その方法を利用するのに向いている企業の特徴について解説していきます。

3. コードを使用して入力フォームを作る

コードを使用して入力フォームを作る場合は、HTML・CSS・PHPなどの言語を活用する必要があります。

メリット

コードを使用した入力フォームは、自社のWebサイトやコンテンツに合わせて作成できるため、デザイン性および機能性の高いものを作れるという点が一番のメリットです。

問い合わせ用の入力フォームだけでなく、会員登録や資料請求用の入力フォームなど、目的に合わせて作成できるのも大きな特徴です。

デメリット

デメリットとしては、HTML・CSSに加えてPHPなどの知識が必要なところです。そのため、自社にこれらの言語を扱えるスタッフがいない場合は、専門の業者に外注する形になり、フォーム制作にコストが発生します。

向いている人・企業の特徴

コードを使用した入力フォームは、PHPを使うため、ユーザー情報を自社のシステム内で受け渡すことが可能です。そのため、顧客情報を自社で管理し、既存の自社システムと連携を行いたい企業に向いています。

例えば予約システムとの連携は、自社の予約管理システムと顧客情報を結びつける必要があるため、PHPによるコーディングが必要です。このようにシステム同士の連携など、高度な機能を搭載する場合は、独自フォームによる作成が適しています。

4. WordPressのプラグインを利用して入力フォームを作る

WordPressを利用してWebサイトを運営している場合、WordPress専用に用意されている「プラグイン」という拡張機能をインストールするだけで、簡単に入力フォームを導入できます。

メリット

WordPressのプラグインによってフォームを導入するメリットは、専門知識が不要なところです。基本的に、プラグインをインストールして有効化するだけで「お問い合わせフォーム」が設置できるため、高い機能性を求めていないときにおすすめの方法です。

デメリット

デメリットは、WordPressのプラグインのため、会員登録や既存の自社システムとの連携など、高い機能性が期待できないところです。デザインなども自由に変更できなかったり、日本語に対応していなかったりすることもあるので、使用する際には注意が必要です。

また、WordPressで構築されていないWebサイトでは、プラグインが導入できないため、前述したコード入力などで実装しなければなりません。

向いている人・企業の特徴

フォームを設置したいサイトがWordPressで作られているのであれば、プラグインを利用するとシステム連携などが不要で、お問い合わせや資料請求などの機能をできるだけ低コストで導入可能なため、おすすめです。

コードを使用して作成する独自フォームと比べると、機能性とカスタマイズの自由度は下がりますが、基本的な機能とデザインは搭載されているため、十分に活用できるでしょう。

ただし、デメリットの部分でも述べましたが、Webサイト自体がWordPressを利用して制作されていない場合は、プラグインがインストールできないことから、コード入力による実装または後述するツールを利用して導入する必要があります。

5. フォーム作成ツールを活用する

企業が提供しているフォーム作成ツールは、サイト内の誘導に従うだけでフォームを作成でき、専門知識なしで導入できます。

メリット

フォーム作成ツールを活用して入力フォームを導入するメリットは、専門知識や導入コストがまったく必要ない点です。

例えば、Googleが提供している「Googleフォーム」の場合、自社の提供するサービスについての必要な質問を設置するだけで、入力フォームを作成できます。所要時間も10分ほどしかかからないため、すぐに入力フォームが必要なときに重宝します。

デメリット

デメリットは、最低限の機能しか搭載していないので、簡易的な入力フォームしか作れない点です。デザインの自由度もほとんどないため、自社のサイトデザインと完全に一致させることは難しく、簡易的な入力フォームしか設置できません。

向いている人・企業の特徴

Googleフォームなどのツールは、機能性だけでなくデザイン性も高くないため、アクセス数がそこまで多くないコーポレートサイトなど、簡易的なお問い合わせフォームを設置したいときに向いています。

一方で、顧客情報の管理や自社システムとの連携を行う場合は、Googleフォームなどのフォーム作成ツールではなく、HTML・CSS・PHPを使った独自フォームによる設置がおすすめです。

このように、どの方法を選択しても必ずメリットとデメリットが存在するため、自社がどのような目的で入力フォームを設置したいのか、明確にしておく必要があります。

6. まとめ

今回の記事では、目的別に入力フォームの作り方とそれぞれのメリット・デメリットについて解説しました。入力フォームの導入は、GoogleフォームやWordPressプラグインを利用すれば低コストで、比較的簡単に導入できます。会員登録制のサイトや顧客情報を扱うようなサービスを提供している企業の場合は、独自フォームを導入することでユーザーが使いやすい入力フォームを作成できます。

したがって、単に「専門知識がない」や「コストがかかる」という理由でフォーム作成の方法を絞るのではなく、入力フォームを導入する目的を考えることが大切です。

リカイゼン」では、独自フォームを作成したいが専門知識を持つ人材が不足していて導入できないという企業様向けに、ビジネスパートナーや外注先などを無料で探せるビジネスマッチングサービスを提供しています。自社システムと連携させた機能性や、カスタマイズの自由度が高い独自フォームを導入したいと考えている場合は、ぜひご活用ください。

WEBサービス開発依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!

かんたん3ステップ
お急ぎの方はお電話で 03-6427-5422
※サポートデスク直通番号
受付時間:平日10:00〜18:00

WEBサービス開発依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 会社の選び方がわからない
  • 何社も問い合わせるのが面倒くさい
  • そもそも依頼方法がわからない
  • 予算内で対応できる会社を見つけたい

発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!

WEBサービス開発
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!

サポートデスク

まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。

この記事の監修
リカイゼン サポートデスク 
吉田・新町
BtoBマッチングサービスであるリカイゼンにおいて、発注企業からのご相談のヒアリング、企業選定のフォローなどを行う部門の担当です。出展企業であるシステム開発やWEB制作、クリエイティブ制作会社ともコミュニケーションを取りながら、年間数百件の受発注のサポートを行っています。

WEBサービス開発の関連記事

【初心者必見】PHPとは?PHPの基礎知識を解説!

【初心者必見】PHPとは?PHPの基礎知識を解説!

PHPとはどんな言語? PHP(Hypertext Preprocessor)は、主にウェブ開発に使用されるスクリプト言語の一つです。PHPはサーバーサイドで実行され、動的なウェブページを生成するために利用されます。主な特徴...

プラットフォーム開発のステップバイステップガイド:重要な開発ツールとその使い方

プラットフォーム開発のステップバイステップガイド:重要な開発ツールとその使い方

プラットフォーム開発とはプラットフォームの定義とその重要性ある特定の製品やサービスが、他の製品やサービスに基づいて作成・展開・運用される基盤やフレームワーク、それが「プラットフォーム」です。この言葉はビジネスやテクノロジーの...

EC-CUBE: 完全ガイドとその特性

EC-CUBE: 完全ガイドとその特性

はじめに: EC-CUBEとその重要性インターネットが日常生活の一部となった現代社会において、Eコマースは消費者のショッピングスタイルを大きく変えています。その中でも、EC-CUBEは多くの企業がオンラインショップを構築する...

ホームページとWebサイトはいったいどこが異なるのか

ホームページとWebサイトはいったいどこが異なるのか

ホームページとWebサイトというとどちらも同じ意味だと捉えている方、同じような使い方をしている方も多いのではないでしょうか。 しかし、実はこの2つのワード、意味は似ているようで非なるものです。 今回は、ホームページとWebサ...

GoogleのSEOを制するものは集客を制する!?

GoogleのSEOを制するものは集客を制する!?

ホームページで集客や販売促進、求人などを行う際、検索エンジンを通じてアクセスする人を増やすには、GoogleのSEOを重視することが大切です。 GoogleはSEOガイドラインを公表しているので、これに沿った対策を講じていく...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す