BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

【迷ったらこれを読む】失敗しないホームページ制作会社の選び方

目次

【迷ったらこれを読む】失敗しないホームページ制作会社の選び方

ホームページを新しく作る、リニューアルするというときに、どこにホームページを依頼すべきか悩まれる方も多いのではないでしょうか?
日本全国だけでもWEB制作会社は17,000社以上あるなど言われています。

「相手はプロだから、ホームページ制作はどこにお願いしても一緒」ということはありません。
制作会社によっても、得意・不得意があったり、制作費用も会社によって違うなど、制作会社を適切に選ばなければ、なかなか思うようなホームページを作ることが難しくなってしまいます。

今回、約9年以上、数々のホームページ制作会社さんやホームページの制作を依頼したいという発注企業様の声を聞いてきたサポートデスク担当が、(一部主観なども入りながらも)普段ホームページ制作会社さんを選ぶ際に見ているポイントなどを紹介したいと思います。

ホームページ制作の相談ができる会社候補を見たいという場合は、ホームページ制作会社一覧をご覧ください。

ホームページ制作の依頼先探しならリカイゼンにお任せください!

リカイゼンでは、ホームページ制作実績を多数持つ会社の中から、ご要望に合う会社を厳選して無料でご紹介します。
企画段階からのご相談も受付中!気軽に相談できるプロをご紹介いたします。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

WEB制作の料金を簡単シュミレーション

リカイゼン連携サービスの「スマミツ」では、WEB制作の料金シュミレーションを無料でお試しいただけます。
▶スマミツで料金シミュレーションする◀

1.なぜホームページ制作会社選びが大切なのか?

ホームページ制作は、WEB制作会社を筆頭に、フリーランス広告代理店など、依頼先は非常に多数あります。

例えば、飲食店をイメージしてもらえればとイメージしやすいかと思いますが、日本料理、中華料理、フランス料理、イタリア料理など国別で料理の分野が分かれていたり、高級店や安さ追求のお店など値段別で分かれていたり、大人数でワイワイ盛り上がれる店から一人でゆっくりと落ち着いて楽しめる店など雰囲気で分かれているなど、「食事」という点だだけで見ても、非常に多様なタイプがあります。

おそらく皆さんはその時の気分や予算、場所などに応じて、その中から行きたい店を選んでいるのではないでしょうか?

ホームページ制作も同じようなことが言えます。数多くのWEB制作会社さんも、得意な領域やかかる費用の単価帯が異なります。

「どのようなホームページを作りたいか、いくらくらいの予算で想定しているか、納期はどのくらいか」などによって、適切なWEB制作会社が変わるのです。

2.ホームページ制作の依頼先を探す前に決めておきたい3つの要素

適切な制作会社を選ぶためにも、まずはホームページの依頼先の会社を探す前に、発注担当者さんや発注企業側で事前に下記3点を決めておきましょう。

事前に決めておきたい3要素
  • ホームページをつくる目的
  • ホームページ制作にかける予算
  • ホームページ制作の依頼範囲

この3つを決めておくと、ホームページ制作の依頼先となる候補会社を絞り込みやすくなります。

ホームページをつくる目的

ホームページを作る目的
  • 新規顧客の拡大
  • 販売促進・アップセル
  • 自社の信頼性の獲得
  • 採用強化

上記のように、何のためにホームページを作るのかを決めておくことは重要です。
ホームページ制作の目的こそ、制作会社の依頼先を決める1つの基軸になるからです。

例えば、新規顧客拡大を目的とするなら、それまで自社を知らなかった人に自社を知ってもらうことが大切になるため、サイトへの流入施策を得意とする制作会社や、興味喚起をするようなサイトの見え方を提案できる会社を検討したほうがよいですし、一方で販売促進・アップセルなどを考えるのであれば、サイト内の動線設計やコンテンツづくりを得意とする制作会社を検討すべきでしょう。

ホームページ制作にかける予算

予算も大切です。上述で食事を例にあげましたが、食事でも予算はピンきりではないでしょうか。
ホームページも同じように、良いものをよりつくろうとすればどんどんお金がかかっていきます。どこでもいいやと思って制作会社を選んでしまうと、場合によってとてもリッチな提案で予想外の見積もりが出てきてしまい、せっかく時間をかけて打ち合わせしたのに検討ができないということもあります。

そのため、まずは自社で検討できそうな金額を設定しておくことが大切です。「100万円程度」で作りたい、「700万円を上限に」などと決めておくと、マッチする制作会社の層が見えてきます。

ホームページ制作の依頼範囲

依頼範囲を決めておくことも依頼先候補を探す上の指針になるでしょう。
特に依頼範囲として事前に決めておきたい内容は、「機能の有無」と「素材制作の有無」です。

「機能の有無」は、例えば「予約機能を設けたい」、「決済機能を設けたい」などを指します。機能を設ける場合、システム開発が必要になる場合があります。WEB制作会社によってはデザインをつくるのは得意だけれども、機能開発ができる人材を抱えていないということもあります。

また、「素材制作の有無」は、ホームページ内に入れ込む画像やテキストコンテンツのことを指します。例えば自社の会社の風景写真をホームページに使用したいという場合、自分たちで撮影したものを制作会社に渡すのか、それとも制作会社に撮影も対応をお願いするのかによって依頼範囲が異なりますし、対応できる会社を候補として選ばなければなりません。

このように依頼範囲によっても、相談すべき制作会社が変わってきます。

もっと事前準備をしっかりと行い、正確な見積もりと依頼先候補を見つけたいという場合は「ホームページ制作の外注|失敗リスクを防ぐ依頼準備の5つのポイント」をご覧ください。

WEB制作の料金を簡単シュミレーション

リカイゼン連携サービスの「スマミツ」では、WEB制作の料金シュミレーションを無料でお試しいただけます。
▶スマミツで料金シミュレーションする◀

3.【ホームページ制作会社の選び方】5つのポイント

ホームページ制作にとって、実は(特に筆者の主観を入れると特に)架橋とも言えるのがこのホームページ制作会社を選ぶステップです。

ここで自社とマッチする制作会社を無事選ぶことができれば、その後の制作進行は順調に進むでしょうし、そうではない依頼先を選んでしまうと、波乱万丈な道を辿ることになるかもしれません。

少々今回は主観的側面も多くなるかもしれませんが、普段依頼先選びの際に筆者自身が見ているポイントを紹介したいと思います。

【ホームページ制作会社の選び方】5つのポイント

制作会社のホームページの雰囲気を見る

実は、WEB制作会社さんのタイプや特徴は、制作会社さん自身が本職でいらっしゃるからこそ、ホームページの見た目の印象と制作会社としての特徴が一致していることが多いと感じています。
(多少独断や偏見も入っておりますが、)制作会社さんのホームページの雰囲気と特徴の例をいくつか紹介したいと思います。

WEB制作会社のホームページの見た目の印象と特徴
ホームページの見た目・印象 ホームページの要素 会社としての特徴
インタラクティブなサイト ・アニメーションや動画が多く使用されている
・マウスのポインタに色がついている
・デザインに対するこだわりがある
・サイト体験やコンテンツづくりに関しても提案を行うことが多い
・予算として3桁以上の制作を得意としている
簡潔で馴染みがある構成のサイト ・TOP、会社概要、事業内容、事例、問い合わせというページ構成
・静止画写真やテキストベースの見た目
・指示に応じた制作を行うのが得意
・納期などフレキシブルに応対が可能
・比較的コストが安め(2桁からの相談もできる)
ブログコンテンツが多いサイト ・自社ブログやハウツーコンテンツを発信している ・SEOなどの集客への知見がある(自社で体現している)
・トライを繰り返しているので、運用やサイト改善などの提案も得意
・数字やロジックを使った提案ができる

ちなみに、とにかく「コスト」や「安さ」を重視しているという場合は、サイトに費用や料金表が掲載されている制作会社を探すとよいでしょう。

金額がアピールポイントになっているため、費用に関する言及が多い傾向があります。
注意点としては、初回の制作コストは安いものの、運用などが必ずセットになっていて、年間縛りになっているなどのパターンもあるため、そこは見極めが必要です。

代表者の名前や顔が掲載されているか

ホームページに代表の名前や顔が掲載されているかどうかも、信頼性のポイントです。
やはり名前や顔などの情報が掲載されていると安心感があります。

対応範囲や得意領域が掲載されているか

事前準備で決めた要素である対応範囲も制作会社を選定する検討ポイントとすることもあります。
デザイン面だけでなく、機能開発などのシステム開発への言及があるかどうか、また撮影・ライティングなどのコンテンツ制作について実績例などにコメントがあるか否かも確認するとよいでしょう。

実績の確認

ホームページにある実績を確認するのもポイントです。
実績事例について、依頼者の課題、自社の対応範囲などの実績の背景が書かれている場合は、実績として判断材料にするとよいでしょう。
キャプチャだけが掲載されている場合は、対応範囲が正直わからないため、自社が依頼したい範囲の実績か否かが判断の材料とならない場合があります。
また、完成品だけを見たとしても、実際は初回提案から依頼者側の修正指示が度々入って仕上がった事例かどうかなどもわからないため、正直なかなか判断がしづらいところもあります。

社内体制の確認

社内の人数や体制についても確認をします。特にプロジェクト規模や予算額が大きい場合などには、会社存続やバックアップ体制などの視点から、一定の信頼性担保の要素として見る場合があります。

ただし、システム開発などの領域に比べると、クリエイターの要素が大きいので、たとえ会社の社員人数が少なかったとしても、著名クリエイターや人気クリエイターがプロジェクトチームに入るなどとなると費用は人数にと比例するかたちではなくなるため、会社規模が小さいからといって安く依頼できる、品質に差があるというわけではありません。

依頼先候補探しに迷った方へ

このように見るべきポイントを共有してきましたが、実際のところ、これらの要素を網羅しているWEB制作会社のホームページは多いとは言えません。

良質な企業であってもお客様のホームページの制作に意識が向き、自社のホームページになかなか手をつけられていなかったり、代理店企業との付き合いが多い制作会社の場合はホームページに実績に記載できないという場合があります。

忙しい発注担当者さんが、検索エンジンなどで検索して1〜2ページ目まで1つ1つサイトを見たり、検索キーワードを変えて検索を繰り返しても、本当に依頼内容が相談できる会社なのかということは、なかなか分かりづらいところもあります。

もし依頼先候補を探すのに迷ったという場合は、リカイゼンにご相談ください。
リカイゼンでは、16年以上、直接の打ち合わせなどを通じて数多くの制作会社様を見てきたノウハウを元に、希望・要望に応じて、適した制作会社の候補企業を紹介しています。お電話やメールで、希望条件を簡単に伝えるだけで、後は待っていれば条件にハマる候補企業が紹介されます。

初めて発注を依頼するという方にも多く使っていただいておりますので、「無料相談フォーム」より、お気軽にご相談ください。

4.【打ち合わせ時】5つのチェックポイント

候補先が決まれば、面談などを行って依頼内容を伝え、提案を行ってもらいます。
WEB制作会社との打ち合わせ時のチェックポイントを紹介します。

【打ち合わせ時】5つのチェックポイント

話しやすいか

担当者さんとのコミュニケーションの円滑さは、ホームページ制作において重要なポイントです。これから1ヶ月以上、自社のプロジェクトを任せる方になるので、相談しやすいか、必要に応じて言わなければならないことをちゃんと言える関係を構築できるかは非常に大切です。

対面での打ち合わせ以外にも、メールや電話などのレスポンススピードについてもストレスがないか確認しておきましょう。

何でもすぐに「できます」と言わないか

料金、対応範囲、納期など、いくつかの条件で依頼先を探していると、調整が必要な内容などが出てくるはずです。どのような内容にも、すぐに「できます」という場合、少し疑ってみることもポイントです。

必要に応じて難しいときは難しいと言ってくれるか、そして代替案などを提案してくれる姿勢はあるかも見ておくべき項目です。なぜなら、納期直前に実はできていませんでした等となった場合、最終的に困るのは依頼した発注企業です。
建設的なコミュニケーションが取れる関係にあるかを確認しておきましょう。

制作進行の体制、関係性はどうか

できれば打ち合わせには、担当者だけではなく、実務を対応してくれるデザイナー、もしくはディレクターの方にも同席してもらった方がよいでしょう。

担当の方が営業もしくはディレクターの方の場合、制作をしてくれるデザイナーの方とのコミュニケーションや関係性はどうかも見ておきましょう。(担当自身がデザイナーということであれば、問題ありません。)

制作はどうしても言った言わないや細かなニュアンスについて伝言ゲームになりがちです。少しでもコミュニケーションミスを減らすためにも、実務を担当してくださる方とも面会しておくとよいでしょう。

事例について背景を教えてもらえたか

事例について紹介してもらう場面があると思います。その際に、事例の裏話や大変だったことなども聞いておきましょう。

うまくいったケースだけでなく、大変だったことなども聞いておくと、万が一うまくいかなかった場合のリカバリー方法なども確認できて、リスクを緩和したり、自社で準備を行うことができるようになります。

何を強みにしている会社かわかったか

対話の中で、制作会社の強みがわかったか確認しておきましょう。

強みを把握しておくことは、最終的に依頼先を決める際の判断材料となります。もし、対話の中で強みが見えづらい場合は直接聞いてみることも一つの方法です。

5.まとめ

今回は、ホームページ制作に関して、依頼先の制作会社選びのポイントを、実際にサポートデスクを担当している筆者の主観も交えながら紹介してきました。

大切なポイントを改めて下記にまとめます。

依頼先を探す前に決めておくべきこと3つ
  • ホームページをつくる目的
  • ホームページ制作にかける予算
  • ホームページ制作の依頼範囲
ホームページ制作会社を選ぶポイント5つ
  • 制作会社のホームページの雰囲気を見る
  • 代表者の名前や顔が掲載されているか
  • 対応範囲や得意領域が掲載されているか
  • 実績の確認
  • 社内体制の確認
打ち合わせ時のチェックポイント5つ
  • 話しやすいか
  • 何でもすぐに「できます」と言わないか
  • 制作進行の体制、関係性はどうか
  • 事例について背景を教えてもらえたか
  • 何を強みにしている会社かわかったか

これらのポイントをすべて確認しながら進めましょう!と言いたいところですが、実際発注担当者さんは兼務されていたり、忙しく、時間がないということも把握しています。

そんなときは、少しでも無料で任せられるところは外部のプロの手を借りるのもいいのではないかと思います。リカイゼンは、忙しい発注担当者さんや企業選びが不安な発注者さんのサポートをしています。

要望や相談をお電話でヒアリングさせていただきながら、候補企業選びを代行いたします。相談をしてみようかなと思われる場合は、「無料相談フォーム」か、お電話(03-6427-5422)にてお気軽にご相談ください。

ホームページ・WEBサイト制作依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!

かんたん3ステップ
お急ぎの方はお電話で 03-6427-5422
※サポートデスク直通番号
受付時間:平日10:00〜18:00

ホームページ・WEBサイト制作依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 会社の選び方がわからない
  • 何社も問い合わせるのが面倒くさい
  • そもそも依頼方法がわからない
  • 予算内で対応できる会社を見つけたい

発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!

ホームページ・WEBサイト制作
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!

サポートデスク

まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。

この記事の監修
リカイゼン サポートデスク 
吉田・新町
BtoBマッチングサービスであるリカイゼンにおいて、発注企業からのご相談のヒアリング、企業選定のフォローなどを行う部門の担当です。出展企業であるシステム開発やWEB制作、クリエイティブ制作会社ともコミュニケーションを取りながら、年間数百件の受発注のサポートを行っています。

ホームページ・WEBサイト制作の関連記事

東京都新宿区エリアのWEB制作会社をピックアップ

東京都新宿区エリアのWEB制作会社をピックアップ

東京都には約3000社以上のWEB制作会社があると言われています。 本記事では、新宿区エリアに絞って特徴あるWEB制作会社を紹介します。 新宿エリアは、東京都の中でも繁華街の一つであり、特に新...

東京都港区にあるWEB制作会社|特徴・タイプとあわせて紹介

東京都港区にあるWEB制作会社|特徴・タイプとあわせて紹介

東京都港区は、高層ビルや国際的な施設が多く集まり、ビジネスにおいても活気があるエリアです。 今回は、東京都港区に拠点を持つWEB制作会社を紹介します。 ラグジュアリーな雰囲気を持つ港区では、情...

東京都渋谷区のクオリティの高いWEB制作会社7選

東京都渋谷区のクオリティの高いWEB制作会社7選

東京都渋谷区は、ビジネスやテクノロジーの中心地としても注目されており、スタートアップ企業やテック企業など、クリエイティブな人材・技術が集積しているエリアです。 本記事では、流行の先端にある渋谷区を拠点にしてい...

東京都千代田区のWEB制作会社7選!特徴を整理して紹介

東京都千代田区のWEB制作会社7選!特徴を整理して紹介

東京都には約3000社以上のWEB制作会社があると言われています。その中から、自社にマッチした制作会社を探すのは一苦労です。 本記事では、東京都の中でも千代田区に絞って拠点のあるWEB制作会社を紹介します。 ...

WEBサイトのコーポレートサイトはノーコードで作る3つの理由

WEBサイトのコーポレートサイトはノーコードで作る3つの理由

今回は、弊社が活用しているSTUDIOのサービスについてご紹介します。普段は、WEBサイト制作ではhtml,css,JavaScriptに加えLaravelなどの言語を使って開発することが多いのですが、最近ではノーコードでも...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す