インフラ構築の発注の基礎を解説!
インフラ構築に関する発注・見積もり・相場に関するポイントをまとめた記事コンテンツです。
初めて発注業務を行う方、どのように会社に依頼をしたらよいかお悩みの方はぜひご覧ください!
IT・Webサービス
今回は弊社がインフラのご支援をさせて頂いた事例をご紹介します。
・クライアント様
自社でシステム開発を幅広く行っておられる会社様ですが、社内にはインフラ専任のエンジニアがおらず、
新規プロジェクトのシステムイメージはあるが、それを支えるインフラについてサーバーやセキュリティ対策について具体的にどうすれば良いかが解らず、お困りでした。
弊社アガルートITパートナーズでは、ゼロイチのクラウドインフラの構築は勿論、運用保守フェーズまで見通した構築を得意としております。
今回のケースでも、「どの程度のアクセスを予想しているか」「将来的にはどこまでのアクセス増が見込まれるか」「セキュリティ的なリスクはできる限り低減したい」「ランニングコストはどの程度を考えているか」等々、お客様が抱えておられる疑問や課題を細かくヒアリング。
それぞれの課題解決のアプローチをお示しするだけでなく、メリット・デメリットや代替案などもしっかりとお伝えすることで、導入のご支援を行いました。
クラウドインフラの構築は「何をすればよいかわからない」「分からないことが分からない」という事態になりがちです。
弊社では、アガルートグループのシステム支援を長く実施してきた経験から、「解りにくい言葉を使わず、お客様と目線を合わせる」事をモットーとしております。
それはエンジニア同士であっても専門領域が違えば同じことであり、丁寧なコミュニケーションを心がけます。
また、対応して終わりでは無く、今回のケースに限らずお客様側にしっかりとナレッジ・技術情報が残るようにし、
今後は弊社に依頼することが無くとも、構築したインフラのメンテナンスが行えるよう留意いたしました。
結果として、本プロジェクトは予定よりも一ヶ月前倒しで完了することができ、お客様にもご好評を頂くことが出来ました。
企画や要件が固まっていないご相談でも
お気軽にお問い合わせください。
01
02
03
04
05
06
※ステップ5以降はご希望に応じて
サポートいたします。
インフラ構築に関する発注・見積もり・相場に関するポイントをまとめた記事コンテンツです。
初めて発注業務を行う方、どのように会社に依頼をしたらよいかお悩みの方はぜひご覧ください!