【重要】WEB開発の要件定義から学ぶ開発依頼前に準備するポイント
- [更新日]2020/11/18
- [公開日]2019/04/24
- 2473 view
目次
【重要】WEB開発の要件定義から学ぶ開発依頼前に準備するポイント
自社の事業拡大や業務効率化などの施策として「WEB開発を依頼したい」と考えている方はいるでしょう。しかし、初めてのWEB開発だったり、以前の開発であまり良い思いをしていなかったりすると、どのように開発を依頼するのが良いのかが分からないということもあるかと思います。WEB開発を依頼するにあたって要件定義は非常に重要です。しかし、要件定義が具体的にどのような内容なのかを知らない人も多いのではないでしょうか。そこで、要件定義がどのようなものなのかを通して、発注者として準備しておかなければいけないポイントを説明します。
要件定義を含め、WEB開発の相談先をお探しなら、リカイゼンにご相談ください。
WEB開発を発注する際、何のための開発なのか、目的や背景、目指すゴールなど、不明瞭だと、その度に打ち合わせを行い、システムの修正や改修を行った結果的、目的が不明瞭なまま進み時間だけが過ぎてしまうということが発生しかねません。そしてその分コストもかかってきますので、とても非効率なシステムができてしまうのです。WEB開発において要件定義の重要性は、このような無駄な時間とコストを抑える点にあります。更に、要件定義を行うことで、発注者と開発会社の意思確認ができることは大きなメリットです。要件定義は、口頭ベースで進めるのではなく必ず文書化しておくことが大切です。
WEB開発で重要な要件定義書は、開発会社が作成しますが、要件定義で必要な情報は発注者から提供を行う必要があります。ここでは、要件定義書が固まるまでに、どのような準備とステップが必要なのかを説明します。
要件定義を行う際に、まずやっておくこととして、WEB開発を行う目的の明確化です。目的が定まっていない、曖昧な状態で開発をスタートさせたとしても、時間ばかりが経ち工数の無駄遣いになってしまいます。結局、有効利用できないシステムになる危険性があります。
ここで注意するべきポイントがあるのですが、定めた目的に対して、より根本的な目的となる要素があるかの検証を行うということです。例えば、自社で経営しているネイルサロンにおいて予約サイトを導入するという目的を設定した場合、それより上位にある「席の稼働率を上げたい」という目的が、それにあたります。そして、予約システムの開発だけで良いのか、もしくは別の開発も必要になるのかという検証が必要です。
目的が定まったら次は要望を抽出します。例えば、予約システムを構築する場合、「パソコンだけではなくスマートフォンからも予約できた方が良いのではないか」、「今後のために多言語対応が必要である」、「予約フォームでは英語でも入力可能にする」など、細かく要件を記述します。細かい項目を洗い出していく中で、システムの具体的なイメージが思い描けるようになります。リリースまでのスケジュールについてもこの段階で検討しておきましょう。
RFP(提案依頼書)は、WEB開発の目的や背景、システムの構築方法、運用、システムのターゲットなど、開発会社から提案してもらいたい内容を記述した文書になります。この文書は、基本的には発注者となる者が作成します。システム開発が複雑化している昨今、このRFPは改めて見直されています。システムの目的を定めることで開発が上手くいくのなら、積極的にRFPを作成して、無駄なコストや時間を省くようにしたいものです。
RFPを作成することで、精緻な見積もり算出ができ、開発会社の比較見当がしやすくなるメリットがあります。そのほか、初めてWEB開発を発注する場合、予算などが把握できるというメリットもあります。
発注先選定において、開発するシステムと似ている開発実績がある開発会社の方が安心感は生まれるのではないでしょうか。過去の実績から、これまで手がけたシステムの規模感も含めて比較検討することで、自社がやろうとするシステムにフィットする制作会社が出てくる可能性があります。
見積もり依頼をする際は、外注先候補へRFPを送り見積もり算出してもらうようにします。必ず、見積もりは総額ではなく、工程ごとの項目等で見積もり算出してもらうのがポイントです。RFPに記述している内容が反映されているかどうかを見積書と見比べながら確認をしましょう。
WEB開発の会社探しならリカイゼンにご相談ください。
リカイゼンでは、実績別、費用別など条件に応じて適した会社候補の紹介や一括見積もり取得をすることができます。無料で使えるサービスで、気に入った会社があれば直接やりとりすることができますので、お気軽にご利用いただけます。
発注先が確定したら、要件定義の依頼をします。これから定期的な打ち合わせを行うことになりますので、社内の部署の誰に打ち合わせへ参加してもらうか決めておく必要があります。要件定義書に、RFPで依頼していた内容が反映してされているのかどうか、改めて確認をしましょう。どうしてもシステムの専門的な用語など入っていて分かりづらいものもあるかもしれませんが、そういったものも積極的に聞いて確認を取ることがプロジェクト成功への道筋です。
要件定義が確定したら、いよいよ開発プロジェクトが始まります。ここらのプロジェクト進行する上で、いくつかのポイントを確認しておきます。
プロジェクトが始まった際に開催するキックオフミーティングには、関係者を集めます。改めてここで確認した内容は、議事録として書面で残し、進行する上で問題が起きた時は立ち返るポイントになります。
プロジェクトがスケジュール通りに進行しているのか定期的に確認を行います。例えば、週1回の何曜日、というのを決めて、ウィークリーで管理します。また、2週間に1回は定例のミーティング、もしくはWEBミーティングを行うなど、進捗確認の場と課題や問題を解決する場として定期的に開催します。
開発が進捗する中で、定期的にテストを実施し、要望通りの機能が実装されているのかを確認します。ユーザが行う操作、内部処理の確認と合わせて、セキュリティなどのチェックも行います。
ここまで、WEB開発の依頼を行う際に準備しておく必要のあるものを、要件定義書の流れから説明してきました。開発をする上で要件を決めるというのは最重要事項です。そして、要件定義をするための要件出しは、発注者が出さないことには何も決まらないですしプロジェクトは始まりません。
開発会社を決めたらそのまま丸投げしてしまう発注者も少なくないのですが、それでは本来、目的があって開発を進めることになったはずなのに、目的がどこかへ置き去りにされて、誰が何のために使うシステムなのかよくわからないものが出来上がってしまいます。
要件定義書をしっかり固めるために、発注者がまとめるRFPの存在は大切です。RFPをしっかりまとめ、そこから要件定義書を確実なものにする。発注者と開発会社は、二人三脚でシステムを仕上げられるように、課題や問題を持ち越さないプロジェクト進行を目指す必要があります。
WEB開発の要件定義や開発の相談に乗ってくれる会社を探すならリカイゼンにお問い合わせください!
WEB開発の依頼の進め方やどのような会社が合いそうかなど、専任スタッフがお電話でヒアリングし、適した相談先の会社候補を無料でご紹介いたします。
目次
1. WEB開発のための要件定義の重要性
2. 要件定義の手順
① 開発の目的を明確にする
また、目的を明確にするというプロセスの中で大切なポイントとして、関係部署の担当者が会議へ必ず出席するということです。そして、当プロジェクトのリーダーを決めておくことで、以後の業務進行をスムーズに行えます。
② 要望を抽出する
③ RFP(提案依頼書)を作成する
④ WEB制作会社を選定する
⑤ 要件定義書を精査する
3. 要件定義後の確認事項
✔︎方向性の確認
✔︎進捗の確認
✔︎機能の確認
4. まとめ
多数の実績を持つ開発会社の中から、要望に合う会社を選定し、無料紹介いたします。
まずはお気軽にご連絡ください。
WEB開発の要件定義の
費用や依頼方法のモヤモヤを解消しよう!
ざっくり希望を書くだけで、発注サポート経験豊富な専任スタッフが、
あなたに変わって無料で見積取得を行います!
企画中の相談や金額だけが知りたい場合でもご利用いただけます。
WEBサービス開発の依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!
相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!
WEBサービス開発の依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?
- 会社の選び方がわからない
- 何社も問い合わせるのが面倒くさい
- そもそも依頼方法がわからない
- 予算内で対応できる会社を見つけたい
発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!
WEBサービス開発の
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!
相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!
まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。