【デザイン業者選びの常識】業者を選ぶときの2つのポイント
- [更新日]2020/11/18
 - [公開日]2014/03/13
 - 1600 view
 
								目次
【デザイン業者選びの常識】業者を選ぶときの2つのポイント
デザイン業者を選ぶ
もし自社で広告やパッケージデザインなどが必要となった場合、自社でデザインを得意としている人がいればいいですが、そのような人がいない場合もあります。そのようなときは、デザインを制作会社に依頼することが一つの選択肢としてあるでしょう。そういった場合、デザイン業者を効率的に選ばなくてはなりません。その際、どのような点に気を付ければ良いのでしょうか。
①デザイン会社の得意分野を知る!
まず知っておくべきなのは、デザイン会社にはそれぞれ得意分野があることです。 例えば、雑誌等のページ物が得意な会社もあれば、チラシなどの広告を得意とする会社もあります。 食品関係やファッション、自動車メーカーなどの業界や、男性向け・女性向けなどによっても異なってきます。 では、どのようにして得意分野を見分ければ良いのでしょうか?得意不得意を見分けるためには、依頼する会社の過去の制作実績を確認することが一番良いでしょう。過去の制作実績を見ることでその会社がどのような分野を得意としているのか知ることができます。 自分が制作したい物のイメージと、相手の得意分野が比較的近いデザイン会社に選ぶことが1つ目のポイントです。
②グラフィックデザイナーとのコミュニケーション
また、もう一つ大事なのは、制作者であるグラフィックデザイナーとどれだけ密なコミュニケーションを取れるかということです。 ■ 自分たちの要望をどれだけ聞き入れてもらえるか ■ 制作コストをどれだけ効率よく減らすことができるか ■ 制作スケジュールの調整はできるか などは、依頼する側からすればとても重要なことです。なるべく無駄なく、繰り返し修正が発生することのないように、依頼先のグラフィックデザイナーとコミュニケーションがしっかりとれる関係が不可欠であると言われています。 他にもデザイン業者を選ぶには様々なポイントがありますが、挙げた2つは中でも大きなポイントであると言えるでしょう。
											パンフレット・カタログ制作の依頼先探しなら、
											リカイゼンにおまかせください!
										
相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!
										パンフレット・カタログ制作の依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?
											- 会社の選び方がわからない
 - 何社も問い合わせるのが面倒くさい
 - そもそも依頼方法がわからない
 - 予算内で対応できる会社を見つけたい
 
											発注サポート経験豊富な専任スタッフが
											あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
											ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
											お気軽にご相談ください!
										
										パンフレット・カタログ制作の
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!
									
相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!
									
											まずはご質問・ご相談なども歓迎!
											お気軽にご連絡ください。
										
										
										
										
										
										