BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

【依頼先別】カタログデザイン制作の料金相場と見積差分を解説

目次

【依頼先別】カタログデザイン制作の料金相場と見積差分を解説

カタログのデザインや制作を依頼したい場合、どのような知識を持っているとスムーズに進むのでしょうか。昨今のインターネット普及によって、コストや手間、時間を要することで紙の制作は全体的に減っているとは言え、形として残るということ、デザイン豊かに表現できる紙の特質上、制作に踏み切る企業も少なくありません。
本記事では、依頼先別でのカタログデザイン制作の料金相場と見積項目を中心に解説します。

カタログデザイン制作の依頼についてお考えでしたらリカイゼンにお問い合わせください!
リカイゼンでは、カタログデザインの実績を持つ制作会社から、希望の予算や条件にあった会社を見つけることができます。また、発注に関する相談や依頼の方法でご不明点があれば、専任サポートデスクがお電話でお伺いし、企業選びのサポートも行いますので安心です。
サービス利用料や手数料は一切かかりません!



目次

1. カタログデザインの見積り依頼について

・料金相場

カタログデザインの料金ですが、依頼する制作会社の規模やどのような観点から依頼するかによっても相場が変わってきます。 まずは、制作会社の規模別で料金相場を見てみましょう。

A4の定型サイズ 16ページ(表まわり含む)の、カタログ制作を依頼した場合の制作料金相場まとめ

フリーランス 数名の制作会社 数十名の制作会社 大手制作会社
カタログ料金相場 30万円以内程度 50万円以内程度 70万円以内程度 100万円以内程度

※印刷費用は別途 カタログのデザイン制作は、制作会社だけが請け負っているとは限りません。

フリーランスへの依頼は、コストは安くなりますが、その分発注側での進行管理を行う必要があります。
制作会社への依頼は、フリーランスよりも金額は高めになります。進行管理を間に入ってくれるディレクターがいる、万が一の際のスタッフリソースを確保しているという理由のため、発注側が任せられる安心要素の裏返しでもあります。

・目的別で依頼先を探すなら

上記は規模別で見てきましたが、次は目的別で依頼先を見ていきましょう。

<コスト重視の場合>

とにかくコストを押さえたいというようなコスト重視の場合、印刷会社へ制作から印刷までを発注するという考え方もあります。印刷会社は、印刷だけではなく社内にデザインチームを抱えている場合がほとんどです。しかし、一般的な制作会社よりもデザイン料は低い設定になっていますので、印刷と合わせて行うことでコストを押さえることが可能です。しかし、あくまでもコスト重視になりますので、デザインクオリティを求める場合は、事前にデザインチームの実績等を確認する必要があるでしょう。
また、印刷会社は付き合いがあるところがあり、デザインのみを依頼したいという場合は、印刷会社よりもデザイン会社に依頼するほうがコストバランスもよいでしょう。

<クオリティ重視の場合>

思い描くイメージやデザインにこだわりを持ちたい場合、デザイン制作会社に依頼するとよいでしょう。ただし、直接デザイン制作会社へ依頼する場合は、イメージや制作工程を含めて発注担当者が発注の流れを理解しておくことも大切です。 制作会社は、各社で得意な政策分野やデザインの特徴などある場合が多いので、見積り依頼する際にしっかりとポートフォリオを確認したり、面談を行ってどのようなコミュニケーションを取る会社なのか見極めが必要です。

<すべておまかせしたい場合>

コンセプトメイキング等マーケティング思案から入りたい場合、コストは高くなりますが広告代理店に依頼する手段もあります。この場合は、直接制作会社と取引をする場合よりもコストは高くなります。しかし、ディレクション含めて代理店が入ってくれることで直接デザイナーへ言いにくいことも言えることや、第三者視点が入ることで最終的な全体のクオリティを高めることはできるでしょう。

・制作に必要な見積り項目

一般的なカタログデザインの見積り方法ですが、下記が制作に必要な見積り項目になります。

①ディレクション費

ディレクターは、最初から最後までカタログの制作進行を取り仕切る役割を担っています。ディレクターの調整力によって制作工程がスムーズに進むかどうかが決まってくると言っても言い過ぎではないかもしれません。

②デザイン制作費

紙面全体のデザインを行うデザイナー費になります。デザインは感性の要素が大きいので、デザイナーがどういった制作を手がけているか事例の確認をすることをお勧めします。

③原稿制作費(取材、ライティング、編集等)

コピーライティング、取材、ライティング、編集など紙面を構成する具体的な内容の作り込みを行います。デザイナーとの相性も事前に確認できる場合は見ておくことをお勧めします。

④撮影費

ロケで撮影を行うのか、自社オフィスか、それとも撮影スタジオを借りるのかによってコスト面が変わってきます。

⑤印刷費

印刷会社に直接お願いする場合、うまく調整することで一番コストを押さえた金額にすることが可能です。ただし、印刷会社との調整も出てきますので、スムーズに行うためにも制作会社通しで一本化することも、結果的にコストを抑えられる可能性もあります。

見積り依頼する際は、いくつかの制作会社、または広告代理店、印刷会社などへ依頼を行い上記の項目で見積りを提案してもらうと比較がしやすいです。また、見積りと合わせてポートフォリオや実績、ディレクション担当となる人との面談などを行い、スムーズな取引ができるように準備を行う必要があります。

複数社に見積もり依頼をするなら、一括で見積もり比較ができるリカイゼンが便利です。
希望条件を専任サポートスタッフがお伺いし、募集文面にまとめて見積もりを集めることができるので、依頼の手間もかかりません。

2.カタログデザインの制作工程について

ここでは、カタログデザインの制作工程についてまとめます。

①オリエンテーションの実施(1、2回)

まず、どのようなカタログを仕上げたいかについてヒアリングをしながらオリエンテーションを実施します。参加者は、制作会社のディレクター、デザイナー、発注元担当者などになります。イメージがすでにありスムーズに進む場合は、1回のみの実施で終わる場合があります。

②プランニング、コンセプト設計

オリエンテーションを受けて、制作会社ではコンセプト設計を含めた企画書の作成を行います。ここでは、デザインイメージを2、3パターン提出される場合もありますし、どのような種類の紙を使うか、全体ページ数など基本的な方向性提案をまとめる作業を行います。

③企画書、提案書の作成

全体コンセプト、デザイン案などがまとまったら発注元へ提案がされます。大きな変更やオーダーとは違うイメージなどが出てくる場合は、この段階でしっかりとすり合わせを行って軌道修正を行う必要があります。

④台割りの作成

全体のコンセプト、デザインが固まったところで、具体的な台割りの作成を行います。台割りが決まってくると、この後の取材有無、具体的なコンテンツ内容が確定してきます。

⑤取材の実施

取材の実施が必要な場合、このタイミングで行います。デザインで必要な写真も撮りおろしなどを行う場合は合わせて撮影を行います。もし撮影スタジオで撮影が必要な場合は、スタジオ規模によって価格も変わりますので、制作会社としっかりすり合わせしてからオーダーしましょう。

⑥デザイン、編集、校閲、確認業務

台割りをもとに、実際の制作作業に入るのがこの工程になります。制作自体は決められたコンセプトとそれまで集めた素材を、デザインコンセプトに基づいて進行されていきます。この段階では、根本的な変更は厳しいものとして考えておく必要があります。具体的な制作工程がわかると、最初のオリエンテーションからコンセプト設計部分が、いかに大切かが分かります。

⑦印刷、色校出し、最終下版

編集から確認作業、校閲を終えたら実際に印刷を行います。最終的に確認するのは、色出しの部分です。紙質等によっても色の出方が異なったりするので、しっかりと色校チェックは行いましょう。 この段階での文字校正は避けるのが一般的です。

⑧印刷仕上がり

最終の印刷仕上がり確認を行います。印刷会社が間違える場合もありますので、しっかりと確認して間違えがないかどうかを見ましょう。

3.カタログデザインの発注方法の注意点について

カタログのデザイン発注で気をつけることがあります。コンセプトやデザインで目指しているイメージの方向性が、いかにして提案される制作会社のイメージと近いものがあるか、そして全体を取りまとめていくディレクション力が肝になってくるので、ディレクターの存在は偉大です。発注時は、しっかりとした価値観合わせ、制作会社の基本情報、体制面、会社内に制作チームを抱えられる会社規模かどうかなど確認をしてから発注を行いましょう。 なお、発注するタイミングでは発注書、契約書、支払いサイクルなども明確に決めておく必要があります。

4.まとめ

カタログのデザイン制作に関して要点をまとめてきましたが、実際に目に見える工程になるまで、どのようになるのかイメージをしづらいかもしれません。そして形として見えてきてから、色々と大幅な調整依頼や根本的な変更を求めてしまう発注者も少なくありません。最初のオリエンテーションからのコンセプトづくりやデザイン案のすり合わせがいかに大切か、制作工程の流れを確認していると見えてくるのではないでしょうか。 制作に慣れていないなくてどうして良いかわからない 場合は、常時数百社の制作会社を抱えているリカイゼンでは、完全無料で相談から見積り取得、比較、発注までを対応することが可能です。 一度、無料相談でお問い合わせしてみませんか?

カタログデザイン制作
費用や依頼方法のモヤモヤを解消しよう!

ざっくり希望を書くだけで、発注サポート経験豊富な専任スタッフが、 あなたに変わって無料で見積取得を行います!
企画中の相談や金額だけが知りたい場合でもご利用いただけます。

サポートデスク

パンフレット・カタログ制作依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!

かんたん3ステップ
お急ぎの方はお電話で 03-6427-5422
※サポートデスク直通番号
受付時間:平日10:00〜18:00

パンフレット・カタログ制作依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 会社の選び方がわからない
  • 何社も問い合わせるのが面倒くさい
  • そもそも依頼方法がわからない
  • 予算内で対応できる会社を見つけたい

発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!

パンフレット・カタログ制作
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!

サポートデスク

まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。

この記事の監修
リカイゼン サポートデスク 
吉田・新町
BtoBマッチングサービスであるリカイゼンにおいて、発注企業からのご相談のヒアリング、企業選定のフォローなどを行う部門の担当です。出展企業であるシステム開発やWEB制作、クリエイティブ制作会社ともコミュニケーションを取りながら、年間数百件の受発注のサポートを行っています。

パンフレット・カタログ制作の関連記事

グラフィックデザイン料金の相場を解説!費用の内訳や安く抑える方法も

グラフィックデザイン料金の相場を解説!費用の内訳や安く抑える方法も

自社のパンフレットやチラシ制作の際、できることなら費用を抑えつつ、クオリティの高いものを仕上げられる制作会社へ依頼したいですよね。 この記事では、グラフィックデザインの料金相場、内訳、制作費用を安く抑える方法...

機能するデザイン <飲食店のメニュー表>

機能するデザイン <飲食店のメニュー表>

飲食店のメニュー表などで、ただ商品情報を羅列しているだけなどにはしていないでしょうか? メニュー表を作る上で大切なのは、「お客様の視点に立つ事」と「目的をはっきり持つ事」です。 ●お客様の視点に立つ事 まずは、お客様の視点に...

都内の室内墓地・納骨堂のパンフレットデザイン

都内の室内墓地・納骨堂のパンフレットデザイン

文京区にある寺院、十方時様が運営する納骨堂、『本駒込陵苑』のパンフレット および各種ツールのデザインを担当させていただきました。 基本はクライアントとの入念なヒアリングから 室内墓というと一見特殊な商材ですが、 多くの案件と...

アドビシステムのサブスクリプション型モデルへの完全移行の理由

アドビシステムのサブスクリプション型モデルへの完全移行の理由

デザイン業界、広告業界、IT業界に携わる人で、アドビシステムを知らない人は恐らく多くはないでしょう。フォトショップを始め、イラストレーター、インデザインなど和多くの画像、映像の加工・編集ソフトを手掛けるアドビシステム。以前は...

【見積は比較した?】パンフレット作成を外注する際のポイント・注意点まとめ

【見積は比較した?】パンフレット作成を外注する際のポイント・注意点まとめ

会社や商品・サービスを紹介するパンフレットは会社の売上やイメージにも影響しますのでとても重要です。 初めてパンフレットを外注する会社や事業主の方に大切なポイントや注意点、コツなどをお伝えしていきます。 満足できるパン...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す