株式会社ファクトディール

アイコンシルバー
大阪府

静かに歩み寄る『ブランディングの終焉』への対策法


ビジネスや経済には
いつの時代も「振り子の法則」というものがあります。

あるのものが流行れば
その水面下には常に異を唱えるものが一定数存在し、
その割合が徐々に増えていき
あるタイミングでその数が一気に増幅し
真逆の価値観に触れるという論理の法則です。

業界における振り子

ファッションなどの流行はわかりやすいですよね。

短期間で流行りが循環するダイエットもそうです。

例えば、ある一定期間は、
食事(カロリー)コントロールやサプリといった
「楽して痩せる系」が流行りますが、
その水面下には「そんなもので痩せるわけがない」
という層が常に存在します。

流行りに乗っている人も
潜在的にはわかっているわけですが、
人間は「楽して得をしたい」生きものなので、
ついつい手を出してしまうんですね(笑)

そして一定期間が経ったその次には
ビリーズブートキャンプやライザップのような
短期集中型のハードなダイエットが流行り出します。

「やっぱりこっちだろう」

と。

ダイエット業界は基本この繰り返しで、
振り子のスピードや振れ幅は一定ではないものの、
この間をずっと触れているわけです。

ブランディングの前倒しによる弊害

現代の、テクニックに偏重した
間違ったマーケティング至上主義もそうです。

昔は、職人やデザイナーといった作り手が重宝される
”商品至上主義”だったものが
今や、いかに顧客と関係性を築くか、
心理誘導をするかに重点を置かれています。

商品のクオリティは二の次で、
マーケティングが上手いものが勝つというのが
現在のビジネスの実情です。

その間違ったマーケティングを加速しているのが、
いわゆる”ブランディングの前倒し”なんですね。

本来、ブランディングというのは、
クオリティの高い商品やサービスありきで
マーケティングを実施し
リピート客と良い関係性を築いていき
信用・信頼を獲得してできあがるものです。

つまり、商品価値とマーケティングの副産物が
ブランディングなわけです。

にも関わらず、
商品ではなく販売者の人柄やキャラで売るためや
商品を現物以上に良く見せるための方法論としての
”なんちゃって”ブランディングが蔓延っています。

そのため、

「思っていたのと違う」
「買わなければ良かった」

という消費者が増やし続ける結果になっています。

つまり、消費者は、何度も買い物に失敗し
ムダな消費をしてしまうことが多くなりました。

その結果、消費者は良くも悪くも賢くなり、
お金を使うことが減ってしまっていますよね。

ブランドの信憑性が薄れています。

レビューサイトの不信も増えてきています。

本当に良い商品だとわからないと買いたくない、
というのが今の消費者の実情なわけです。

新しいマーケティングの考え方

今までは、商品が良いのは当たり前で、
見せ方が勝負を決めるという状態でした。

しかし、別に商品は良くないのに
大げさに見せるマーケティングが主流になり
見せ方に惑わされる消費者は減ってきています。

なので、これからは、
見せ方が上手いのは当たり前で、
じゃぁ、商品のクオリティはどうなの?
という状態にどんどん振り子が振れていきます。

そのため、箇条なブランディング施策や
商品の輪郭が見えないようなプロモーションは
どんどん廃れていきます。

それよりも、どうやってネタバレさせるか、
どうやって商品やサービスに触れてもらうかが、
新しいマーケティングの形になっていきます。

あなたが今やっていることは
ブランディングの前倒しになっていませんか?

商品のクオリティは大丈夫でしょうか?

スベらないビジネス戦略のために

そういえば、
アメリカの政治も振り子が触れましたね。

国民は平和は求めていますが、
耳障りの良いだけで変化のない
キレイゴトの政治は求めていなかったわけです。

ドナルド・トランプは強烈なオピニオンを示したことで
潜在層が抱える不満を代弁をし
力づくで振り子を逆に降りましたよね(笑)

明確でインパクトのある商品を見せることで
短期間で自身をブランディングしました。

かなりの短期間で、国民に、
「この人に大統領になってほしい」と思わせたのは
凄まじい戦略です。

まぁ、これからの商品(政策)のクオリティ次第で
どうなるかわわかりませんが。

この「振り子の法則」を知っておくと
日頃のニュースを見ているだけでも
振り子が逆に触れる時期が予測ができてしまいます。

そうすると、ビジネス戦略でスべるということは
ほぼほぼ無くなります。

今まさに次の一手を考えているという経営者は
今の流れで突き進むのではなく
未来を予測して施策を打ってみてはいかがでしょうか?

ご相談はこちらから

企画や要件が固まっていないご相談でも
お気軽にお問い合わせください。

  1. 01

    相談する

  2. 02

    要件ヒアリング

  3. 03

    専門企業のご紹介

  4. 04

    企業との
    ご面談&見積取得

  5. 05

    企業選定〜契約締結
    サポート

  6. 06

    専門企業と直接
    プロジェクト進行

※ステップ5以降はご希望に応じて
サポートいたします。

お急ぎの方はお電話で

03-6427-5422

サポートデスク直通(平日10:00〜18:00)

必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号
必須会社名
任意依頼内容・希望
利用規約及び、個人情報保護方針にご同意のうえ、送信ください。

申し込み完了後、サポートデスクから
お電話またはメールにてご連絡させていただきます。

本サイトは、reCAPTCHAとGoogleにより保護されています。(プライバシーポリシー利用規約)

EDITOR PROFILE

株式会社ファクトディール

服部慎也

こんにちは、服部です。



それぞれのWEBの分野に求められるものというのは

もはや決まっています。



例えばホームページ制作であれば、

今風のオシャレなデザインで使いやすいサイトを

お客さんは求めます。



しかし、次のフェーズとして、

名刺やカタログ的な使い方をしたいのか、

WEB上の24時間戦える営業マンにしたいのか、

それはお客さんにとって様々です。





カタログで良いのであれば

出会った人や知らせたい人に見せるだけで良いですが

一方、ホームページやブログに

営業マンとしてガンガン集客して欲しいのであれば、

ホームページが完成してからがスタートになります。



ただホームページを作っただけでは、

無人島にポツンと露店を開くようなものですからね。





そこそこ人がいる有人島に出店できたのであれば、

そこに住む人や観光に来た人に

そこにいる理由や島に来た理由を聞き出せれば、

島外の人にアピールすべきメッセージがわかるので、

その内容で広告を打てば集客できます。



めでたしめでたし



、、、というわけにもいかないんですよね。





その島に観光客が増えてきたら

「あそこに出店したら儲かるぞ」と聞きつけた連中が

どんどん参入してきます。



そうすると、もっとお店の見た目を良くするとか、

また別の違う島を見つけるとか、

そもそも今までのお客さんはライバルにあげて

違うお客さんを集めるといったことが必要になります。





多くの企業や個人ビジネスをしている人は、

これらの仕事をバラバラに外注しているんですね。



デザインは●●社、マーケティングの仕組みは▲▲社、

WEB広告は■■社、SNSの施策は◆◆社、、、



という具合に。



まとまるわけがありません。





むしろ業者が増えれば増えるほど

コンセンサスが取れなくなってしまって

使うお金も時間もどんどん増大していき

自社のビジネスの強みや想いが伝わらないという

本来不必要なストレスも増大していきます。



これが一括管理されて、

1人に人間とやりとりをすればいいだけになれば、

どれだけ楽に成果につながるかがかわかりますよね。





それこそが私の存在価値であり、

FACTDEALという会社の市場価値でもあります。



コンサルタントという堅苦しい関係性ではなく、

いつでもクビを切れるWEBマーケティングのプロを

1人雇うという感覚で活用してもらえればと思います。

株式会社ファクトディール

大阪府
WEBサイト保守・運用 toB、toCマーケティング全般 ホームページ・WEBサイト制作

株式会社ファクトディールでできること

  • WEBサイト保守・運用

  • toB、toCマーケティング全般

  • ホームページ・WEBサイト制作

会社選び・業者探しに迷った方はこちら
ご要望にあった会社を無料でご紹介いたします!
専門のサポートデスクがヒアリングを行い、
要件にあった最適な企業・業者をご紹介いたします。
ご要望にあった会社を無料でご紹介いたします