BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

アプリ開発の費用の相場|算出方法や安くおさえる方法を解説します

目次

アプリ開発の費用の相場|算出方法や安くおさえる方法を解説します

アプリ開発を発注する際に気になるのは、やはり開発費用だと思います。どれくらいのアプリ開発費用がかかるのか、どうすればコストをおさえることができるのか、知りたい人は多いのではないでしょうか。

ここでは、アプリ開発費用の算出方法や相場、人件費の相場などについて、詳しく解説していきたいと思います。

アプリ開発の依頼先探しならリカイゼンにお任せください!

リカイゼンでは、アプリ開発実績を多数持つ会社の中から、ご要望に合う会社を厳選して無料でご紹介します。
企画段階からのご相談も受付中!気軽に相談できるプロをご紹介いたします。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

1. アプリ開発費用の相場

アプリ開発は、ジャンルごとに扱う業界やデータの種類、業務の難しさなどが異なるので、相場も異なります。ここでは、いくつかのジャンルごとに、アプリ開発費用の相場をご紹介します。

【ジャンルごとのアプリ開発費用の相場】
アプリのジャンル 開発費用の相場
店舗系アプリ 600万円~
ショッピングカート型のECアプリ 100万円~
ゲームアプリ 300万円~
通話・メッセージアプリ 100万円~
ツール 50万円~300万円
チャットボット 50万円~100万円
アプリ機能追加(アプリ内課金、マップ対応、多言語対応など) 10万円~20万円(機能追加1つにつき)

具体例として、実際のアプリ開発の費用を、いくつかご紹介しましょう。

参考:リカイゼン過去見積取得案件
  • 位置情報を使ったSNSアプリ開発:1,900,000円前後
  • 作曲アプリ開発:2,000,000円前後
  • ライブ配信アプリ開発:3,300,000円前後

アプリにはさまざまなものがありますが、同じジャンルで同じような規模のアプリなら、開発費用は相場ほぼが決まっています。なぜなら、ジャンルごとに必要な業務や処理などが大体同じなため、工数も大体同じだからです。

たとえば、ショッピングカート系のECアプリは、ユーザー登録メニュー、ログイン、商品選択、決済、履歴管理などの機能が必要です。セキュリティ対策を強化する、ログイン方法が多い、商品検索方法が多いなど、機能が豊富になれば、開発費用も上がります。

しかし、アプリ全体としての必要な機能は同じジャンルなら大体似ているので、費用相場も大体同じになるのです。

そのため、アプリの開発費用をざっくり知りたい場合は、同じジャンルの、別のアプリの費用相場を参考にするとよいでしょう。アプリ開発費用がなぜその費用になるのかは、以下の記事で詳しく解説します。

2. アプリ開発の費用の算出方法

アプリの開発費用は、大まかにいうと、以下のような方法で算出します。

アプリ開発費用=人件費 × 開発期間 + 固定費用

固定費用とは、たとえば、ドメイン取得費用、サーバー購入・管理費用、アプリストアの登録費用などです。以下で、人件費や開発期間などについて、詳しく解説します。

人件費の相場

開発費用の中でもっとも多くを占めるのが、人件費です。大規模開発だと、SE以外にもプロジェクト全体を管理するディレクター、デザインを専門とするデザイナーなどの人件費も必要です。

ただ、アプリ開発ではSEの人件費が多くを占めるので、ここでは、SEのスキル別による人件費の相場について解説します。

初級SEの人件費の相場

初級SEの人件費は、60万円~100万円(月単価)が相場です。初級とは、個別の機能を上司の指示を受けながら設計できるレベルです。

会社での地位としては平社員程度で、経験年数の目安は、1年~5年程度といったところです。なお、経験年数は人によって異なり、経験年数が少なくても優秀な人もいるので、あくまで目安です。

中級SEの人件費の相場

中級SEの人件費は、80万円~120万円(月単価)が相場です。中級とは、数人程度のグループの取りまとめができ、顧客に仕様説明などができる、サブリーダークラスです。

初級レベルのSEのグループを率いて、小規模のプロジェクトを遂行できます。会社での地位としては主任程度で、経験年数の目安は、5年~10年程度です。

上級SEの人件費の相場

上級SEの人件費は、100万円~160万円(月単価)が相場です。上級とは、数十人程度のプロジェクトを取りまとめや、顧客との報酬の折衝ができるレベルです。

中級レベルのSEが率いるいくつかのグループでできた、大規模プロジェクトを遂行できます。会社での地位としては課長レベルで、経験年数の目安は10年以上です。

3. 開発期間は「機能」と「OS」によって変わる

開発期間が長引けば長引くほど開発費用は高額になっていきますが、どのように決まるのでしょうか?ここでは、開発期間はどのように決まるのかをご説明します。

機能

アプリ開発期間は、機能が多く、難易度が高いほど長くなります。たとえば、ポイントカードアプリの場合は、ユーザー情報を管理する機能と、ユーザーごとのポイント数や履歴を管理する機能があれば十分です。

キャンペーンのお知らせ機能などを追加する場合もありますが、この程度の機能なら、2、3ヶ月で完成するでしょう。

もっと複雑なアプリとして、ショッピングカート系のECアプリがあります。最低限、ユーザー登録メニュー、ログイン、商品選択、決済、履歴管理などの機能が必要です。

しかも、決済機能があるアプリなので、セキュリティ面での機能を強化する必要もあります。そのため、扱う商品数や連携機能などにもよりますが、年単位の開発期間が必要でしょう。このように、機能によって開発期間が大きく異なります。

OS

スマホアプリの場合、iOSAndroidの両方を制作するなら、2倍の開発期間がかかります。両方のOS対応のアプリを同時に開発できるクロスプラットフォーム、たとえば「Yappli(ヤプリ)」などもあるので、利用を検討するとよいでしょう。

4. アプリ開発の費用をおさえる3つの方法

アプリ開発費用の見積もりについて見てきましたが、どうすれば開発費用をおさえられるのでしょうか?ここでは、開発費用をおさえる3つの方法について、ご説明します。

「スクラッチ開発」ではなく「パッケージ開発」で制作する

開発方法には、ゼロから開発する「スクラッチ開発」と、既存のシステムやアプリを利用した「パッケージ開発」があります。

パッケージ開発なら既存機能を再利用できるので、その分の工数を削減できます。たとえば、ユーザー登録機能やログイン機能、ログアウト機能、通知機能などは、どのアプリにも共通して使われます。これらの機能を使いまわすことで、開発費用を削減することも可能です。

ただし、既存機能が新しいアプリに合っていない、そもそも既存機能にバグが混入していたなどの場合もあるため、注意が必要です。

Webアプリを制作する

スマホやタブレットにアプリのインストールが必要なネイティブアプリでは、OSごとにアプリ開発が必要ですし、ストアに支払う手数料などもかかります。

そのようなコストを削減するためには、ネイティブアプリではなく、インストールが不要なWebアプリ開発に切り替えることで、費用をおさえることが可能です。

レベニューシェアで契約する

「レベニューシェア」とは、発注側と製作側が開発費用を分担し、アプリによる収益もわけ合うという手法です。開発費用を削減する方法として、近年Web業界で注目を集めています。

あらかじめ開発費用の負担額や収益の分配方法などを決めておく必要がありますが、発注側と製作側の互いにメリットがあるなら、交渉してみてもよいでしょう。

5. まとめ

ここでは、アプリ開発費用の算出方法や相場、人件費の相場などについて、詳しく解説しました。アプリ開発費用は多くの機能を求めれば、大きく膨らんでいきます。

見積もりの際には、似たようなジャンルのアプリや似たような機能をもつアプリの開発実績が過去にあれば、それをもとに開発費用を見積もることが可能です。

開発費用の多くは人件費が占め、担当者のスキルに応じて、人件費の単価は大きく異なります。この記事でご説明した開発費用の内訳や例、費用をおさえる方法などを参考にして、開発費用を適切に見積もることで、開発をスムーズに進められるでしょう。

スマホアプリ開発依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!

かんたん3ステップ
お急ぎの方はお電話で 03-6427-5422
※サポートデスク直通番号
受付時間:平日10:00〜18:00

スマホアプリ開発依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 会社の選び方がわからない
  • 何社も問い合わせるのが面倒くさい
  • そもそも依頼方法がわからない
  • 予算内で対応できる会社を見つけたい

発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!

スマホアプリ開発
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!

サポートデスク

まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。

この記事の監修
リカイゼン サポートデスク 
吉田・新町
BtoBマッチングサービスであるリカイゼンにおいて、発注企業からのご相談のヒアリング、企業選定のフォローなどを行う部門の担当です。出展企業であるシステム開発やWEB制作、クリエイティブ制作会社ともコミュニケーションを取りながら、年間数百件の受発注のサポートを行っています。

スマホアプリ開発の関連記事

アプリ開発の依頼をスムーズに行うポイントとは?

アプリ開発の依頼をスムーズに行うポイントとは?

アプリの開発には、クライアントと開発者の間で円滑なコミュニケーションが欠かせません。しかし、時折アイデアや期待のズレ、予算の不明瞭さなどが災いしてプロジェクトが複雑化することがあります。ここでは、アプリ開発の依頼をスムーズに...

アプリ開発の企画書の作り方|成功のためのポイントを紹介します

アプリ開発の企画書の作り方|成功のためのポイントを紹介します

新規ユーザーを獲得するためにポイントアプリを開発したい、顧客満足度を向上させるアプリが欲しいという方も多いのではないでしょうか。 アプリ開発を開発会社に外注する場合、必要な要件や機能を詳しく伝えるためには、ア...

iPadアプリの特徴や開発言語について解説|iPadでアプリ開発はできる?

iPadアプリの特徴や開発言語について解説|iPadでアプリ開発はできる?

iPadのアプリ開発に取り組みたいけれど、どのような開発環境で行えばよいかわからずに、困っていませんか。また、iPadでアプリ開発をやってみたいけれどどのように開発をすればよいかわからないという方もいらっしゃるのではないでし...

プログラミング言語Swiftとは?メリットやできることを初心者向けにわかりやすく解説

プログラミング言語Swiftとは?メリットやできることを初心者向けにわかりやすく解説

プログラミング言語のSwiftは、Apple製品向けのアプリ開発に特化した優れた言語です。Swiftはコードがシンプルで初心者が入りやすいのに、バグや不具合が混入しにくく、高速なプログラムを実現できます。 こ...

Flutterとは?活用するメリットやできることを初心者向け解説

Flutterとは?活用するメリットやできることを初心者向け解説

Flutterは、スマホアプリ開発に特化したフレームワークのひとつです。発表されたのは2018年と新しいものの、多機能で使いやすく、スマホアプリ開発の分野は将来性があるため、非常におすすめのフレームワークです。 ...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す