
株式会社BUS
-
リカイゼンが定めた仕事の進め方に関する基準を満たしている会社です
-
ゴールド
事例・ダウンロード資料が登録されている会社です
- ダウンロード資料あり
- 東京都
事例
- 登録事例なし
【マーケティングとブランディングについて】
日本におけるマーケティングやブランディングの語彙がデータ分析やプロモーション等の手法論と同義語になっているように思います。マーケティングの本来の語彙は”顧客の創造”であり、ブランディングの意味合い...
- 実績のある業界
-
- 人材
- 製造業
- 工業・インフラ・物流
- 食品・飲料
- IT・Webサービス
- インテリア・雑貨
- ベビー・キッズ
- 生活用品・文房具
- ファッション・アパレル
- ペット
- 農園・農業
- NPO・官公庁
- イベント・キャンペーン
- 自動車・バイク
- 家電・電子機器
- ホテル・旅館
- 旅行・観光
- スポーツ・アウトドア
- 弁護士
- 飲食店・レストラン
- 流通・小売
- 商業施設・テーマパーク・複合施設
- 美容室・エステ・ネイル
- 化粧品
- ブライダル
- 病院・クリニック
- 教育
- 整体・整骨院
- エンターテイメント
- 金融・保険
- 不動産・住宅

- 代表取締役 出口 剛
- 【ブランディングやマーケティングについて】
日本におけるマーケティングやブランディングの語彙がデータ分析やプロモーション等の手法論と同義語になっているように思います。マーケティングの本来の語彙は”顧客の創造”であり、ブランディングの意味合いはそのための軸となる”存在理由の明確化”にあります。変化の激しい時代にこそ、もう一度原点に戻りませんか?
【代表取締役 ブランディングストーリーテラー 出口 剛 プロフィール】
早稲田大学社会科学部を卒業後、1991年広告代理店に入社。
1990年代後半に当時急成長中のドラッグストアを新規営業でのクライアントとして獲得し、広告宣伝(テレビCM・新聞)・店頭販促・WEB展開・企業CI等を総合的に担当し、独自の立ち位置を実現。担当したテレビCM等が話題のCM等にも何度か選ばれテレビ局の取材を受け、販売実績も急増させる等の成果を上げる。
その後も流通及びメーカーのブランドおよび商品開発等を多数行い 2014年に広告代理店を退社し、東京都中央区日本橋にて株式会社BUSを創業。日本で唯一のブランディングストーリーテラーを自称し、商品・サービスのブランディングに取り組んでいる。
問い合わせ
リスト