BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

SaaSの7つのメリットと3つのデメリット|PaaS・IaaSとの違いも解説

目次

SaaSの7つのメリットと3つのデメリット|PaaS・IaaSとの違いも解説

SaaSとは、クラウド上に存在するソフトウェアのことで、サーバーや端末にインストールする必要がないのが大きなメリットです。

この記事では、SaaSとは何か、SaaSのメリットとデメリット、そしてPaaSとIaaSの違いについて詳しく解説します。この記事を読めば、SaaSについて理解していただけるでしょう。

システム開発の依頼先探しならリカイゼンにお任せください!

リカイゼンでは、システム開発実績を多数持つ会社の中から、ご要望に合う会社を厳選して無料でご紹介します。
企画段階からのご相談も受付中!気軽に相談できるプロをご紹介いたします。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

1. SaaSとは?

SaaSは「サース」または「サーズ」と読み、「Software as a Servcie」の略です。クラウド上に存在するソフトウェアのことで、端末にソフトウェアをインストールすることなく利用できます。

ソフトウェアのインストールやサーバー構築などが不要なので、導入がスピーディーで多くの種類のソフトウェアを試せるというメリットがあります。料金は利用回数やアクセス回数などに応じた、継続課金サブスクリプション方式が主流です。

PaaSとは?

PaaSは「パース」と読み、「Platform as a Service」の略です。クラウド上で利用できる、サーバーやOS、データベースやプログラムの実行環境など、ミドルウェアなどのプラットフォームのことです。

SaaSはPaaSの機能を内包していることがわかります。PaaSを利用すればクラウド上にあるプラットフォームを使うことができ、ソフトウェア開発や利用などを行えます。利用にはソフトウェアやアプリ開発などを行える、プラットフォームの設定ができるなどのスキルが必要です。

自社サーバーや端末上にプラットフォームを構築する必要がなく利用料しかかからないので、自前で構築するよりも導入コストが安くなります。具体的には、AWS(アマゾン ウェブ サービス)、Microsoft Azureなどの製品があります。

IaaSとは?

IaaSは「イアース」、または、「アイアース」と読み、「Infrastructure as a Service」の略です。クラウド上に存在する、CPU・メモリ・ストレージなどのサーバー環境やネットワーク環境などを指します。

SaaSとPaaSはIaaSの機能を内包していることがわかります。IaaSを利用すれば、OSやデータベース、サーバーを構築し、ソフトウェア開発などを行うことが可能です。利用には、ソフトウェアやアプリ開発などを行えて、OSやデータベース、サーバーを構築しプラットフォームの設定ができるなどのスキルが必要です。

自社サーバーや端末上にサーバーやネットワーク環境を構築する必要がなく利用料しかかからないので、自前で環境構築するよりも導入コストが安くなります。具体的には、以下のような製品が存在します。

  • AWS(アマゾン ウェブ サービス)
  • Microsoft Azure
  • Google Cloud
  • IBM Cloud
  • Oracle Cloud

2. SaaSの7つのメリット

SaaSを利用するメリットについて詳しく解説しましょう。

➀低コストで導入できる

初期費用が必要なものもありますが、自社サーバーや端末上にインストールするためのソフトウェア購入費用や独自開発の費用が不要です。アクセス数やユーザー数などに応じた利用料しかかからないので、自社で開発するよりも初期投資のコスト(開発費、開発期間コスト)を抑えることができます。すぐに試してみたいという場合に適しています。

②システム構築の手間がない

自社サーバーや端末上にソフトウェアをインストールするわけではないので、システム構築や設定などの手間はありません。面倒なシステム構築や設定などの作業はすべて運営会社に任せて、ソフトウェアだけを利用できるのは非常に便利です。

③デバイスを問わず利用できる

SaaSはアカウント管理されているので、IDとパスワードなどのアカウント情報を持っていればどこからでも利用できます。インターネット環境さえあれば、外出先で別の端末から利用することも可能なので非常に便利です。

④常に最新版にアップデートされる

ソフトウェア環境はクラウド上でSaaSサービス運営会社が管理しているので、常に最新版にアップデートされます。そのため、利用者側はアップデートをする必要がなく、常に最新の機能やセキュリティ対策が実装されています。

⑤サブスクリプション方式で支払い可能

支払方法はサブスクリプション方式が主流です。 利用しているユーザー数やアクセス数、サーバー数などの利用頻度に応じて料金が決まるプランもあります。他にも一律で定額料金の製品があるので、利用方法や状況に合わせて、もっともお得に利用できる商品やプランを選びましょう。

⑥セキュリティ管理の負担が減る

自社サーバーや端末上にソフトウェアをインストールする場合、ソフトウェア独自のセキュリティ対策を自分で行う必要があります。

しかし、SaaSなら運営会社がセキュリティ管理などをすべて行うため、自分でソフトウェアに関するセキュリティ対策をする必要がありません。自社サーバーや端末自体のセキュリティソフトのインストールやアップデートなどをいつもどおり行えば十分です。

➆必要な数だけ契約できる

自前でソフトウェアを購入する場合、社員分のライセンスやサーバーやネットワーク環境の購入が必要です。特に社員が多い場合や大規模システムに対応できるサーバーやネットワーク機器などを購入する場合は、費用が高額になってしまいます。

しかし、SaaSなら使う分だけ費用を払う従量課金制を選べるので、余分なライセンスや高価なサーバーなどを購入する必要がありません。個人で使うのか企業単位で使うのかなど、利用形態に応じてお得なプランやサービスを選べるというメリットがあります。

3. SaaSの3つのデメリット

SaaSには多くのメリットがある反面以下のようなデメリットがあるので、利用前に知っておく必要があります。

➀カスタマイズ性が低い

SaaSサービス管理会社のサーバー上にあるソフトウェアを利用者が共用するため、設定などのカスタマイズ性は低いです。自由に設定や環境を変えて利用したいなら、カスタマイズが可能な製品を購入するか、自社用に新規開発を行う方がよいでしょう。

②セキュリティ対策が必要になる

SaaSはクラウド上のソフトウェアを、インターネットを介して利用するため、セキュリティ対策が必要です。SaaSサービスアカウントのIDとパスワードさえあればどこからでも誰でも利用できてしまうので、アカウント管理は厳重に行う必要があります。

③ランニングコストがかかる

SaaSを利用し続けるためには、ランニングコストがかかります。大規模なシステムを構築するためには毎月の料金が高額になるので、数十年単位で長期間継続して利用する場合は、購入した方が安くなるでしょう。

4. SaaSの代表的な例

SaaSの具体的な製品には、以下のようなものがあります。

<SaaSの代表的な例>
  • Web会議:Google Meet、Zoom、Skype
  • ビジネスチャット:Microsoft Teams 、Slack、Chatwork
  • グループウェア:Asana、J-MOTTO
  • スケジュール管理:Google カレンダー、TimeTree
  • 社内SNS:Workplace from FACEBOOK、THANKS GIFT、LINE WORKS
  • プロジェクト管理・タスク管理:Redmine、Trello、Wrike

たとえばWeb会議をGoogle Meetを使って行う場合、Google Meetのサイトにブラウザからアクセスして使います。このとき、パソコンにはGoogle Meetのソフトウェアは入っておらず、インターネットを介してクラウド上のGoogle Meetのソフトウェアを使ってテレビ会議を行います。

5. まとめ

この記事ではSaaSとは何か、PaaSとIaaSとの違いは何か、どのようなメリットやデメリットがあるのかなどについて詳しく解説しました。

SaaSを利用することで、ソフトウェアのメンテナンスコストや導入コストを抑えることが可能です。社内システムなどで導入するメリットがある場合は、ぜひ検討してみてください。

WEBサービス開発依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!

かんたん3ステップ
お急ぎの方はお電話で 03-6427-5422
※サポートデスク直通番号
受付時間:平日10:00〜18:00

WEBサービス開発依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 会社の選び方がわからない
  • 何社も問い合わせるのが面倒くさい
  • そもそも依頼方法がわからない
  • 予算内で対応できる会社を見つけたい

発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!

WEBサービス開発
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!

サポートデスク

まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。

この記事の監修
リカイゼン サポートデスク 
吉田・新町
BtoBマッチングサービスであるリカイゼンにおいて、発注企業からのご相談のヒアリング、企業選定のフォローなどを行う部門の担当です。出展企業であるシステム開発やWEB制作、クリエイティブ制作会社ともコミュニケーションを取りながら、年間数百件の受発注のサポートを行っています。

WEBサービス開発の関連記事

【初心者必見】PHPとは?PHPの基礎知識を解説!

【初心者必見】PHPとは?PHPの基礎知識を解説!

PHPとはどんな言語? PHP(Hypertext Preprocessor)は、主にウェブ開発に使用されるスクリプト言語の一つです。PHPはサーバーサイドで実行され、動的なウェブページを生成するために利用されます。主な特徴...

プラットフォーム開発のステップバイステップガイド:重要な開発ツールとその使い方

プラットフォーム開発のステップバイステップガイド:重要な開発ツールとその使い方

プラットフォーム開発とはプラットフォームの定義とその重要性ある特定の製品やサービスが、他の製品やサービスに基づいて作成・展開・運用される基盤やフレームワーク、それが「プラットフォーム」です。この言葉はビジネスやテクノロジーの...

EC-CUBE: 完全ガイドとその特性

EC-CUBE: 完全ガイドとその特性

はじめに: EC-CUBEとその重要性インターネットが日常生活の一部となった現代社会において、Eコマースは消費者のショッピングスタイルを大きく変えています。その中でも、EC-CUBEは多くの企業がオンラインショップを構築する...

ホームページとWebサイトはいったいどこが異なるのか

ホームページとWebサイトはいったいどこが異なるのか

ホームページとWebサイトというとどちらも同じ意味だと捉えている方、同じような使い方をしている方も多いのではないでしょうか。 しかし、実はこの2つのワード、意味は似ているようで非なるものです。 今回は、ホームページとWebサ...

GoogleのSEOを制するものは集客を制する!?

GoogleのSEOを制するものは集客を制する!?

ホームページで集客や販売促進、求人などを行う際、検索エンジンを通じてアクセスする人を増やすには、GoogleのSEOを重視することが大切です。 GoogleはSEOガイドラインを公表しているので、これに沿った対策を講じていく...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す