BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

人事管理を効率化するシステム選びのポイントとオススメ開発会社を紹介

目次

人事管理を効率化するシステム選びのポイントとオススメ開発会社を紹介

人事システムは多くの企業で導入されています。人事システムを導入することで、勤怠管理給与計算などスムーズに行うことができる他、今多くの企業が課題としている採用活動にもその情報を活かすこともできます。

そこでまずは人事システムの詳細について細かくご紹介します。人事システムの基本知識となる部分なので、是非ご参考にしてください。

システム開発の依頼先探しならリカイゼンにお任せください!

リカイゼンでは、システム開発実績を多数持つ会社の中から、ご要望に合う会社を厳選して無料でご紹介します。
企画段階からのご相談も受付中!気軽に相談できるプロをご紹介いたします。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

1. 人事システムとは

人事システム

人事システムは企業の社員に関する情報をデータとして一元管理し、勤怠管理や給与管理、労務管理など人材管理を行うシステムのことを言います。Excelベースよりもスムーズに管理できる上に、一元的な管理にも繋がるので、人材管理の効率を高めることが可能です。そのため人材管理の効率化に悩んでいる企業に向いています。

人事システムは、基本的に2つに分けられるのですが、一つは勤怠や給与などの人事・給与系と、もう一つは、人材データなどを含めた人材マネジメント系になります。どちらかの分野に特化した人事システムもあれば、どちらの機能も統合したパッケージもあるのが特徴的です。自社に必要な領域を見極めて、最適な人事システムを導入することが重要になります。

人事システムのメリット

人事システムのメリットは下記のように人事システムの種類によって変わります。

人事給与系の人事システムのメリット
 
  • 業務が楽になる
  • 人的ミスが減る
  • 情報検索がしやすくなる
  • 情報共有がしやすくなる
  • 一元管理が可能になる
人材マネジメント系の人事システムのメリット
  • 採用活動に活かせる
  • 人材の適材配置ができるようになる
  • 会社全体の生産性が高まる
  • 人材ごとの明確な得意分野が分かる

このように人事システムを導入することで多くのメリットを実感できます。人事システムの効率化に欠かせない要素が多くあるので、あらかじめ把握しておきましょう。

2. 人事管理に必要な機能と特徴

人事の管理業務はいくつかの種類に分かれます。それに応じて、人事システムにおいても業務別に機能が存在します。主な種類としては、上述で見てきたとおり、人事・給与系と人材マネジメント系の2つに分かれるのですが、人事・給与系では「勤怠管理システム」「労務管理システム」「給与計算システム」、人材マネジメント系では「採用管理システム」「人事評価システム」などがあります。それぞれの役割について説明します。

それぞれのシステムごとに異なった特徴が存在しており、特徴を理解することで人事システムを活用する際のイメージが明確になります。ここからはそれぞれのシステムのご紹介を行うので是非、ご参考にしてください。

人事担当者や管理内容によっては、以下のシステムの機能について、全部必要なケースと、一部だけ導入したいケースも存在するかと思います。
まずは人事システムにはどのような機能があるのか、全体像を把握しておくことで、実際に導入するときの判断材料になります。

勤怠管理

以前は、タイムカードと言うものが勤怠管理として使われていたと思いますが、システムやインターネット、インフラの進化によって変わりました。最近の勤怠管理システムは、パソコンやスマホ、ICリーダー等によって打刻管理を行い、自動的に出勤情報がシステム内で管理される仕組みが主流になりつつあります。

現在ではスマホ経由で打刻を行うこともできるようになっており、外出の多い営業社員にとって非常に便利です。営業からの帰りで直帰する際など会社に寄らずにスマホから退勤申請ができます。このように技術進歩により以前ではできなかった出退勤が可能になったのです。

とてもシステマチックに完成度高いシステムが多いので、打刻漏れ防止や不正ができないような仕組みになっており、残業時間含めて管理しやすくなっています。トラブルを防ぐという意味でも非常に効果的です。勤怠管理システムの進化は、労務管理部門にとって業務効率化に大いに繋がるシステムになります。紙やタイムカードなどのアナログ的な管理よりも圧倒的な業務効率を発揮することが可能です。勤怠管理の業務効率を高めたいという場合は人事システムの導入が向いています。

給与計算

勤怠管理システムで保管されているデータを元に給与計算を行うシステムになります。スタッフの基本情報や基本給等を予め登録しておくことで、計算式をもとに自動的に給与額を算出することが可能です。

給与計算は社員ごとによって異なり、人事システムなしだと非常に時間がかかることが多いです。さらに社員の数が多いと、ミスをする可能性も高まるリスクもあります。給与計算のある人事システムがあれば社員の勤務状況が可視化しやすく、計算しやすくなるので業務の負担が軽減されます。給与明細を紙で支給していた場合はスマホやPCで確認できるようになり、給料の振り込みも人事システムを通して行うことも可能です。

単純に給与計算以外の部分も楽になるので、人事側も社員側のメリットに繋がります。

採用管理

企業の採用ページに設けた募集要項から応募された採用者のデータや、採用面談日程、採用進捗などを一元管理するシステムになります。日々、多くの応募者を管理している採用担当にとって、煩雑になりがちな採用情報を一元管理できるシステムは、非常に業務能率を上げてくれるものになります。入社面接のダブルブッキングなども防げるため安心して労務管理を行うことが可能です。

求人媒体連携して応募状況を確認することも可能なので、細かく応募状況を確認する際にも便利です。また、応募履歴書や、面接の際の評価管理を行うこともできるため、労務管理の効率が一気に高まります。優秀な社員採用は、会社の業務推進にも繋がる非常に重要な部分です。そのため、労務、採用管理を促進したいという場合は、人事システムの導入が向いています。

人材評価・タレントマネジメント

最近では、中小企業から大手企業まで360度の評価制度を導入している企業も少なくありません。様々な角度からの評価、また能力の管理、昇進や退職などの履歴を一元管理するシステムは、人材育成の視点でも大いに利用可能なものになります。

評価システムをうまく活用し、働きやすい職場づくりは、昨今注目されている働き方改革の本質的課題解決にも繋がるシステムになります。社員1人1人の客観的な評価に繋がるため、人員配置などにも大いに役立てることが可能です。社員1人1人の能力や経験を細かく見直したいという企業に最適な機能と言えるでしょう。

さらに最近では「コンピテンシー評価」「OKR」など評価の方法も企業ごとによって異なります。人事システムはその企業ごとの評価にも対応できるようになっているため、対応の幅が広いのも魅力的です。企業独自の評価方法を導入しているという場合でも安心して導入することができます。

人事システムにはどのような機能が必要か、企画段階から相談したい場合もリカイゼンでは実績のある会社様のご案内を無料でさせていただきます。実績ある会社様に相談から進めていただくことも可能です。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

▼ご自身で開発会社を探したいという方はこちら▼
業務システム開発会社一覧から会社を探す

3. 人事システムの種類と選び方のポイント

人事管理システムは、業務内容が一般的にどの会社においても共通している部分が多く、すでに「人事管理システム・HRシステム」などのかたちで、パッケージ化されているものも多く存在します。

現在の時流でいいますと、「事業的非競争領域✕技術的非競争領域」においては、本来投資すべきコア業務に費用投下できるため、独自開発を行うよりも、既存のパッケージや外部サービスを利用するほうがよいとされています(参考:IPA DX実践手引書 ITシステム構築編 第1.0版)。

はいえ、人事管理にこそ自社成長の秘訣があるという場合には、競争領域とも言えるので独自開発を進めたほうがよいという判断もできます。

ここからは管理制度や人事システムを導入する際の形態について説明します。
人事システムの導入に関しては、大きくオンプレミス型、クラウド型、パッケージソフト型と、スクラッチ型と分類することができます。それぞれ見ていきましょう。

パッケージ型

● ERP型
ERP型(エンタープライズ リソース プラニング)は、企業のあらゆるデータを統合管理できる目的で作られたソフトウエアなどを指します。企業でニーズのある人事だけではなく、会計や財務、在庫管理まであらゆる業務を網羅できるパッケージソフトになります。人事システム以外に様々な機能が統合されているため、複合的な機能のあるシステムを使いたいという企業に最適です。「人事システム以外も使ってみたい」という場合はERP型が向いています。

パッケージ製品になるので、短期間で低コストによる導入できますし、ベンダーのサポートも受けやすいのがメリットになります。初めて人事システムなどのサービスを自社に導入するという場合でも安心して導入することが可能です。

一方、簡単にカスタマイズがしにくい部分があり、もしカスタマイズしようとすると結果的にコストがかかってしまうデメリットはあります。自社に最適な人事システムにカスタマイズして最適化したいという場合は、別のタイプの人事システムの導入を考えることがおすすめです。
● ベスト・オブ・ブリード型
ベスト・オブ・ブリード型は、システム導入の際にあらゆるソフトウエアやハードウエアを組み合わせてシステム構築します。自社にとって最適なシステム構築をすることができつつも、それぞれ完成されているソフトを組み合わせることが可能です。

ただ、互換性含めてカスタマイズや導入テスト、整合性などで構築するための時間やコストがかかる可能性が高いです。それぞれで質の高いシステムを導入できますが、時間的な余裕がないという場合は向いていません。自社の状況を確認した上で導入を検討しましょう。

クラウド型

クラウド型は、インターネットを介してベンダーが提供しているシステムを利用することです。既にシステムがあること、インターネット経由で使えると言うことで、メリットとしてはすぐに導入が可能と言うことと初期費用を抑えることができるところです。なるべく早い段階で、手軽に人事システムを導入したいという場合はオンプレミス型よりもクラウド型の方が向いています。

また、インターネットを介してベンダーが提供しているシステムを利用するためデータセンターなどに自社のデータを預けられる上に、管理やメンテナンスも一任できるというメリットがあり、自社の業務負担を減らすことが可能です。

しかし、インターネット経由であると言うことでセキュリティ面では不安はあると言うことと、簡単にカスタマイズがやりづらいと言うところがあります。オンプレミス型と対照的な特徴を持っているため、自社にどちらが合うのか把握した上で導入することが大切です。

オンプレミス型

オンプレミス型は、自社に必要サーバ等を導入しシステム構築することを言います。クライアントサーバになりますので、メリットとしてはセキュリティレベルを高く作れるといのがあります。

人事システムはとても重要な個人情報の管理を行うことになりますので、その辺りではオンプレミス型は向いています。また、カスタマイズも容易にできます。仮にセキュリティ性の低い人事システムを導入して外部に人事の情報が漏れてしまうと、それだけで企業の信用問題に発展するので注意が必要です。

しかし、やはり自社に必要サーバ等を導入する必要があり、システム構築セキュリティが強固な分、初期費用含めてコストはとても高くつきます。ですので、どちらかと言うと社員数が数千人以上の大手企業規模に向いているかもしれません。中小企業や少数の社員が在籍しているベンチャー企業だと機能を持て余してしまう可能性があります。自社の企業規模を確認した上で導入するかどうかは検討しましょう。

スクラッチ型

スクラッチ型とは、既存のシステムやフレームワークを利用せず、ゼロからシステムを開発する手法です。既存のソリューションやテンプレートに頼ることなく、ニーズに合わせた独自のシステムを構築することが可能です。

スクラッチ開発では、オンプレミス型にてソフトウェアを利用する、もしくはクラウドサーバを利用してWEBブラウザにてシステムを利用するというかたちの方法を取ることができます。

スクラッチ型の開発手法には、以下のような魅力的なメリットがあります。

スクラッチ型開発のメリット
  • 完全なカスタマイズが可能で、企業固有の要件や機能を実装できる
  • 柔軟性と拡張性があり、将来の変化に対応できる
  • セキュリティ対策を徹底的に行い、機密情報や個人データを保護できる
スクラッチ型開発が向いているケース
・独自の要件や業務プロセスがある場合
例:企業ごとに異なる人事管理の要件や業務プロセスが存在し、既存のソリューションでは対応しきれない特殊な要件が存在する
・柔軟な拡張性とカスタマイズが必要な場合
例:今後の成長や変化に備えて、人事管理システムを柔軟に拡張したりカスタマイズしたりしたい
高いセキュリティ要件がある場合
例:企業の人事情報や個人データの機密性を重視して、セ独自のセキュリティポリシーや厳格なアクセス制御を実装したい

そのほかにも、人事管理にこそ自社成長の秘訣があるという場合や、パッケージシステムの一部だけ導入したいなどのダウングレードシステムの開発にも活用することができます。

ただし、パッケージシステムとは異なり、スクラッチ型の場合は料金が一律ではありません。初めて検討する方は、スクラッチ型の開発にいくらほどかかるのかまず概算を把握したいと思います。

人事・給与システムとして独自開発を行う際の費用感をシミュレーションする場合は、「スマミツ」をご利用ください。「スマミツ」は、リカイゼンが過去蓄積した見積データをベースに、機能から概算見積を無料でシュミレーションできるツールです。

料金シミュレーター

リカイゼン連携サービスの「スマミツ」では、LP制作の料金シュミレーションを無料でお試しいただけます。
▶スマミツで料金シミュレーションする◀

また、人事システム開発において、パッケージでのシステム導入を検討するか、独自開発を行うかお困りの際はリカイゼンにご相談下さい。無料で複数社から概算のお見積り・過去の実績の取得が可能です。専任スタッフがお電話にてヒアリングを行いご案内・サポートします。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00~18:30

▼ご自身で開発会社を探したいという方はこちら▼
業務システム開発会社一覧から会社を探す

4. 人事システム開発にオススメの会社6社

システム開発においては、過去に近しい実績を持っている会社に依頼するほうが、その会社が持つノウハウも活かすことができ、開発工数を最適化できる可能性が高まります。

それでは、人事システム開発の実績を持つ会社を紹介します。

ルーセント・グローバル株式会社

ルーセント・グローバルでは、ICによる入退室管理を勤怠管理に反映させ給与計算まで行えるよう一元化させた勤怠管理システム開発の実績を持っています。
各種保険手続きや年末調整、給与明細発行と人事労務管理を改善、社内ネットワークを活用するがセキュリティ対策を行ったうえでテレワーク対応ができるように改修も担当しています。カナダでエンジニアとして活躍し、IBMでの開発実績もある経験豊富なエンジニアが在籍し、技術力の高いシステム開発を実現しています。

こんな方におすすめ
  • 勤怠管理などの業務系システムを開発したい方
  • 予算等に応じて最適なシステム導入を相談したい方

リカイゼン企業ページ:https://rekaizen.com/company/lucent-global
企業サービスサイト:https://www.lucent-global.co.jp/

株式会社イノベーション

株式会社イノベーションでは、スマートフォン(ハードウェア)と連携した、勤怠システム開発実績があります。ハードウェア連携が必要だったこともあり、SDKの理解もあります。数々のプロジェクトにて様々なポジションを経験してきたエンジニアが多数在籍していますので高技術且つ、お客様の社内外の環境にあわせて受託開発・ラボ型開発を問わず、最適な方法で業務進行を行えます。

こんな方におすすめ
  • SDKによる開発を検討している方
  • ハードウェアを活用した勤怠管理システムの構築に興味がある方

リカイゼン企業ページ:https://rekaizen.com/company/corpinnovation
企業サービスサイト:https://www.innovation.co.jp/

AMELAジャパン株式会社

AMELAジャパン株式会社はクラウド型のタクシー運転手向け勤怠管理システムの開発実績があります。クライアントからタクシー業界の業務を教えて頂きながら、一緒に要件定義からデザイン制作も行い、顧客に寄り添った対応を行っています。システム開発については、レガシー業務システムをクラウド化するリニューアル開発でも、新規業務システムの構築でも、どちらでも対応可能です。

こんな方におすすめ
  • 業界理解から取り組んでくれる会社を探している方
  • 要件定義、デザイン制作などについても提案を行ってくれる会社をお探しの方

リカイゼン企業ページ:https://rekaizen.com/company/amela
企業サービスサイト:https://amela.co.jp/

株式会社リアルフューチャーズ

株式会社リアルフューチャーズは、出張旅費管理システム開発の実績があります。自社独自のシステム、Real Employment Management Systemは日系企業特有の文化に対応したリーズナブルなシステムで、他社に比べるとかなりの低コストでシステム開発を可能にしています。

こんな方におすすめ
  • スマホ、タブレットなどのPC以外のツールも活用してシステム利用を行いたい方
  • コスト面での相談を行いたい方

リカイゼン企業ページ:https://rekaizen.com/company/rfsc
企業サービスサイト:http://www.rfsc.asia/index.php

株式会社WANNAGROW

株式会社WANNAGROWではVisual Studio Code、RubyMineの開発システムを使い、業務委託スタッフ向けのWEB管理システムを開発しています。
請求書の発行 や個別の累計請求額 、個別の参画プロジェクト等を管理が可能です。延べ1万人程度が利用しているシステムです。フレームワークを利用した開発も得意としています。

こんな方におすすめ
  • フレームワークの利用を検討している方
  • 利用者数の実績のあるシステムを利用したい方

リカイゼン企業ページ:https://rekaizen.com/company/wannagrow
企業サービスサイト:https://www.wannagrow.co.jp/top

MICKS株式会社

MICKS株式会社ではお客様に合ったシステムを1つ1つ作成しています。過去に病院向け、運送業向けに開発した経験を元に、カスタマイズ可能な人事管理システムを自社パッケージとしてシステム開発をしています。
例えば、小規模企業向けの従業員管理システムでは、従業員管理をベースにして必要な機能だけを追加していくかたちをとり、必要に応じて既存機能にはない機能もカスタム開発することを可能にしています。

こんな方におすすめ
  • 既存の人事管理システムパッケージの利用を検討されている方
  • 小規模向け人事管理システムの導入をお探しの方

リカイゼン企業ページ:https://rekaizen.com/company/micks
企業サービスサイト:https://micks.co.jp/NewHP/index.html

5. 人事システムのまとめ

企業にとってとても重要な人事システムの導入について説明してきました。
導入にあたり、かなり専門性が問われることが理解してもらえたのではないでしょうか。初めての人事システム導入、もしくは現状のものからの変更などを検討している担当者にとっては、何から手をつけて良いかわからない可能性もあります。

ビジネスマッチング業界で10年以上の実績を持つリカイゼンでは、相談ベースでも完全無料で対応させていただいております。尚、相談から見積り取得、発注先選定まで無料で対応しております。まだ予算も見えないと言う企業でも問題ありませんので、まずは一度相談のご連絡をお待ちしております。

実績ある会社様から見積り・実績集の取得を行い比較検討することで依頼したい開発会社が選定しやすくなります。リカイゼンでは、見積り・実績集の取得~選定のサポートまで無料でご案内させていただきます。

WEBサービス開発依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!

かんたん3ステップ
お急ぎの方はお電話で 03-6427-5422
※サポートデスク直通番号
受付時間:平日10:00〜18:00

WEBサービス開発依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 会社の選び方がわからない
  • 何社も問い合わせるのが面倒くさい
  • そもそも依頼方法がわからない
  • 予算内で対応できる会社を見つけたい

発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!

WEBサービス開発
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!

サポートデスク

まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。

この記事の監修
リカイゼン サポートデスク 
吉田・新町
BtoBマッチングサービスであるリカイゼンにおいて、発注企業からのご相談のヒアリング、企業選定のフォローなどを行う部門の担当です。出展企業であるシステム開発やWEB制作、クリエイティブ制作会社ともコミュニケーションを取りながら、年間数百件の受発注のサポートを行っています。

WEBサービス開発の関連記事

【初心者必見】PHPとは?PHPの基礎知識を解説!

【初心者必見】PHPとは?PHPの基礎知識を解説!

PHPとはどんな言語? PHP(Hypertext Preprocessor)は、主にウェブ開発に使用されるスクリプト言語の一つです。PHPはサーバーサイドで実行され、動的なウェブページを生成するために利用されます。主な特徴...

プラットフォーム開発のステップバイステップガイド:重要な開発ツールとその使い方

プラットフォーム開発のステップバイステップガイド:重要な開発ツールとその使い方

プラットフォーム開発とはプラットフォームの定義とその重要性ある特定の製品やサービスが、他の製品やサービスに基づいて作成・展開・運用される基盤やフレームワーク、それが「プラットフォーム」です。この言葉はビジネスやテクノロジーの...

EC-CUBE: 完全ガイドとその特性

EC-CUBE: 完全ガイドとその特性

はじめに: EC-CUBEとその重要性インターネットが日常生活の一部となった現代社会において、Eコマースは消費者のショッピングスタイルを大きく変えています。その中でも、EC-CUBEは多くの企業がオンラインショップを構築する...

ホームページとWebサイトはいったいどこが異なるのか

ホームページとWebサイトはいったいどこが異なるのか

ホームページとWebサイトというとどちらも同じ意味だと捉えている方、同じような使い方をしている方も多いのではないでしょうか。 しかし、実はこの2つのワード、意味は似ているようで非なるものです。 今回は、ホームページとWebサ...

GoogleのSEOを制するものは集客を制する!?

GoogleのSEOを制するものは集客を制する!?

ホームページで集客や販売促進、求人などを行う際、検索エンジンを通じてアクセスする人を増やすには、GoogleのSEOを重視することが大切です。 GoogleはSEOガイドラインを公表しているので、これに沿った対策を講じていく...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す