ファンサイトで意見を募集し、開発に生かす新たな手法
- [更新日]2020/11/18
- [公開日]2014/03/13
- 156 view

目次
ファンサイトで意見を募集し、開発に生かす新たな手法
消費者との交流
企業にとって、消費者との交流をどう深めようかというのは常に考えを巡らせている点だと思います。 ただ、どうすれば双方にとって実りのあるやり取りができるかどうかというのは迷いどころ。 ネットやスマホの普及によってコミュニケーションの手段が広がった分、どれを選択すべきかの判断はますます難しくなっています。 今回はそんな消費者との交流手法からユニークだと思われる例を取り上げて紹介します。
エンゼルプラス
森永製菓は自社で設けているファンサイト「エンゼルプラス」を通じて消費者とコミュニケーションを取っています。 サイト内の掲示板では販売している商品についての「生の意見」を消費者から直接集め、公式ブログでは社員が働く日常風景を見せることで会社と消費者の距離を縮めます。
食品メーカー
食品メーカーは繰り出す商品などのイメージから消費者との距離が近いように思われがちですが、実際の接点はそれほど多くありません。 今までの商品開発でも、アンケート調査やPOSデータの分析などに基づいて消費者の嗜好を導き出す手法がメインとなっていました。 ただ、そうした方法では真に消費者の心理に迫ることはできず、希薄だった接点を強める施策としてサイトを設立しました。
ファンサイト
会員数は開設後1カ月で3万人を超え、その後も順調に増え続けています。 元々存在していた潜在的なファンがサイトによって顕在化し、自由な意見を寄せるようになりました。 森永側も消費者からの意見を商品開発に生かし、好循環を生み出そうとしています。 こうした企業対消費者の交流がメインとなるサイトはまだ多くはありませんが、これからその効果が認められれば段々と増えていくことが予想されます。
スマホアプリ開発の依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!
相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!

スマホアプリ開発の依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?

- 会社の選び方がわからない
- 何社も問い合わせるのが面倒くさい
- そもそも依頼方法がわからない
- 予算内で対応できる会社を見つけたい
発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!
スマホアプリ開発の依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!
相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!

まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。