BUSINESS TIPS発注担当者の方へ、発注成功の為のお役立ち情報

WEBサイト構築の工程を把握し、失敗しない依頼を実現【RFP作成解説付き】

目次

WEBサイト構築の工程を把握し、失敗しない依頼を実現【RFP作成解説付き】

WEBサイト構築は、戦略立案から運用まで、いくつかの工程から成り立っています。ここでは、WEBサイト構築に関する全工程最新のポイントを交えながら説明します。 WEBサイト構築の制作の工程や流れを把握することで、WEBサイトにかかる費用の目安がつくようになったり、制作会社とのコミュニケーションが取りやすくなったりなど、メリットがたくさんありますので、ぜひWEBサイト構築の流れを確認しておきましょう。

WEBサイト構築の相談ができる会社候補を探したい場合は、「見積依頼が可能なホームページ・WEBサイト制作の会社一覧」から企業一覧をご覧いただけます。

WEBサイト構築の依頼先探しならリカイゼンにお任せください!

リカイゼンは、多数のWEBサイト構築実績のあるおすすめの会社を完全無料でご紹介いたします。
まずはご相談からも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

お電話でのご相談は 03-6427-5422
受付時間:平日10:00〜18:30

1. WEBサイト構築とは

WEBサイト構築とは、企業のコーポレートサイトや、サービスサイトなどを新規構築、リニューアルを行うことを言います。

単なるWEBサイト制作にとどまらず、WEBサイト構築の目的を設定して、ゴールを目指すところまでを含めることが、サイト構築そのものの考え方になっています。

2. WEBサイト構築の全工程

サイト構築を行う際の事前準備になるRFPのチェックポイントと、全工程の説明をします。

【発注側の事前準備】オリエンに向けてRFP(提案依頼書)を作成

サイト構築を行うにあたり、構築に入る前の準備として最も大事なことは、サイト構築の目的を明確にすることです。

「なぜ、このサイトを構築するのか?」という理由がはっきりして誰でもわかるように伝えられないと、どんなに素晴らしいサイトを構築しても、誰に向けたものなのか分からず、結果的に運用ができないというサイトになってしまいます。

目的の解像度としては、以下のように具体的に設定することが大切です。

・新規集客を行いたい
新規ユーザーにサービスや商品を知ってもらいたい。資料請求を増やしたい。
・採用を増やしたい
学生に興味をもってもらいたい。事業への理解を深めてもらいたい。
・サイトから商品購入をしてもらいたい
EC機能の設置、商品への興味喚起、納得感。
・取引にあたって信頼してもらいたい
会社の基本情報の配置。信頼性を高める。

目的を詳細に記載することで、サイト制作に求める難易度も変わり、必要な予算も変わってきます。

また、制作会社に依頼をする際にはRFPを作成しておきましょう。RFPがあると、発注側と制作会社側の共通言語が生まれ、制作会社側からの提案ズレなどを無くすかつ、よりニーズに合った提案が集まりやすくなります。

RFPの作り方については、下記の要素とRFPサンプルをご参考ください。
【RFPサンプルを見る】

✔︎開発プロジェクト名を共有できているか。
プロジェクト名は必ず記載していることを確認してください。見積書や発注書、契約書等で使われることになります。
✔︎必要な項目が含まれているか
システムの全体を把握するために、「構築の目的」「成果」「予算」「スケジュール」「目標(ゴール)」が記載されているか確認してください。
✔︎システム開発会社の役割、期待することは明示してあるか
発注企業と開発会社の役割分担を明確にするため、開発会社へ期待していることを明確に明示しているか確認してください。
✔︎プロジェクトに関わる体制は明確になっているか
開発会社側に向き合ってフォローをする発注者側の各担当者が明確になっているか確認して下さい。
✔︎検討事項、判断に至っていない内容がリストアップされているか
意外に後から問題になるのが、この曖昧で決まっていない部分になります。
まだ決まっていないこと、迷っていること、検討中のことなど、決まっていない部分をリストアップして伝えておくことが大事です。
✔︎新しい情報提供がなされているか
参考文献、自社サービスにまつわるその他、発注者でないと分からない業界情報なども、無駄ではないのでなるべく盛り込んで入れるようにしましょう。
また、競合の情報なども入れておくと、サイトデザインを行うときなど、マーケティング調査で役に立ちます。

以下、構築に向けたプロセスになります。

オリエン〜契約締結まで

RFPができたら、依頼先候補の企業にオリエンを開始します。

オリエンテーション
サイト構築の目的や、事業内容、目指す目標などを打ち合わせします。事前にRFPを取りまとめておくと、スムーズにオリエンテーションを進めることができます。
オリエンテーションを通して、情報を整理して、どのような方向性でサイト構築を行うのが良いかを検討します。
企画、立案、見積もり提示
オリエンテーションした内容をもとに、ターゲットユーザの選定、企画立案、サイト構成、コンテンツ概要等を策定して、提案書を作成します。サイト構築の見積書と合わせて提案書が提示されます。
契約
提案内容、見積書検討後、発注へ進みます。その際は、契約書等を書面にて締結し、制作の工程へ入ります。

制作開始〜納品まで

契約が無事締結できると、サイト制作が開始されます。工程を見ていきましょう。

キックオフ
依頼側と制作側で、制作を開始する前に改めて目線あわせや認識齟齬がないかを確認し、次のサイト設計を行うための情報整理を行う場です。ここでは、できる限り依頼内容に差が出ないよう、依頼側も遠慮せずに積極的に参加しましょう。
サイト設計
RFPおよびキックオフで出た内容をもとにサイト設計を行います。これは、サーバ・ネットワークのインフラ設計から、サイトの制作になるソフト部分を合わせて全体を通した設計を行います。
ソフト部分に関しては、サイトマップからワイヤーフレームを作成し確認を取ります。そして、サイト構成の最終確認を行います。
構築
サイト構成とワイヤーフレームをもとに、サイト全体のデザイン、コーディング、システム開発を行います。途中、デザイン確認をしながら進めていきます。開発が完了するまでに、サーバ・ネットワーク構築を行い、リリースができるように準備を進めます。
テスト
クローズドのネットワークにてサイト全体の表示確認、動作確認等を行います。不具合や表示が崩れる、画面遷移が正常でないなど問題がある箇所の修正を行います。
納品、リリース
動作確認後、問題がなければリリースを行います。
保守、運用
リリース後は、サイトが正常に稼働するように保守・運用を行います。システムエラーや不具合など含めてトラブルがあった際は迅速な対応が必要です。

3. サイト構築の費用相場

ここでは、サイト構築の費用相場についていくつかパターンをご紹介します。
あくまでも新規のWEB制作・システム構築イニシャル開発での費用相場になります。
保守、運用やSEO、キャッチコピーやテキストライティングは含まれております。

✔︎小規模の店舗サイト

一般消費者がターゲットの小規模店舗サイトになります。
一般消費者向けということで、スマートフォンで表示が崩れないというのがマストになります。いわゆるレスポンシブ対応ができているということが条件になります。
おおよそ5ページ程度のサイトですが、ブログの更新機能が入ります。
構築費用相場:50〜100万円程度

✔︎小規模の企業サイト

一般的な小規模の企業紹介サイトになります。
20ページ程度のサイトで、更新はニュース・ブログページになります。
サイトで使用する写真などは、撮り下ろしを行います。
構築費用相場:100〜200万円程度

✔︎中規模の企業サイト

中規模以上の企業紹介サイトになります。
企業が取り扱う商品やサービスなどの紹介を含めると、100〜200ページになり、中でもページ編集ができる部分もあります。
構築費用相場:200〜400万円程度

チェックポイント

  • 費用相場は、あくまでも参考程度で確認をしてください。規模や仕様によって金額は異なります。
  • 開発会社からもらう見積書には、内訳項目を記載してもらい、その項目単位で見積もり算出をしてもらうように してください。
  • 費用だけで発注先を決めないことです。安いというだけで決めるのが最も危険ですが、しっかりと数社の見積もりと提案内容で見定めるようにしましょう。

WEBサイト構築の流れや費用感は参考になりましたでしょうか?
実際に依頼先の検討を進める場合は、「【相場情報あり】ホームページ(HP)制作会社の依頼先選びで失敗しないポイント解説」にて、依頼先選びのポイントを解説していますので、あわせてご確認ください。

4. まとめ

WEBサイト構築の工程に関する内容を説明してきました。
サイト構築は、規模に限らずとてもコストのかかる作業になりますし、また企業の収益に大きく関わるものになります。

そういったことも踏まえて、やるべきことをしっかりと明示し、プロジェクトに関わるメンバーが迷わないようにすることは、発注担当者の仕事とも言えます。
システム構築と聞くと、専門的なことはよく分からないし…ということで、外注先へ丸投げをしてしまうケースをよく見かけますが、丸投げして成功したというのはほとんど聞いたことがありません。

細かい専門用語までを全て分かる必要はなく、作業の流れとその前後で発注者として何をしなければいけないのか、明確な指示を外注先へ出すことができているか。そういった要所要所での確認が必要なのです。

サイト構築における明確な目的とゴール、そしてまだ決まっていないことのリストアップをしっかり行って、サイト構築をしてよかったと社内外から言われるプロジェクトになるように再度、見直しを行いましょう。

そして、WEBサイト構築の依頼先をお探しの際は、ぜひリカイゼンにご相談ください。
リカイゼンでは、一度にまとめて複数社から概算見積もりを取得することができ、費用相場を知ることが可能です。
また、経験豊富なサポートデスクが、おすすめの会社をご紹介させていただくことも可能です。 完全無料でご利用いただけますので、まずは気軽に「相談フォーム(無料)」からご相談ください。

ホームページ・WEBサイト制作依頼先探しなら、
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社をご紹介いたします!

かんたん3ステップ
お急ぎの方はお電話で 03-6427-5422
※サポートデスク直通番号
受付時間:平日10:00〜18:00

ホームページ・WEBサイト制作依頼先探しでこんなお悩みはありませんか?

お悩み
  • 会社の選び方がわからない
  • 何社も問い合わせるのが面倒くさい
  • そもそも依頼方法がわからない
  • 予算内で対応できる会社を見つけたい

発注サポート経験豊富な専任スタッフが
あなたのご要望をお聞きし、最適な会社をご紹介いたします!
ご相談から会社のご紹介まで全て無料でご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!

ホームページ・WEBサイト制作
依頼先探しなら
リカイゼンにおまかせください!

相談するだけ!プロがあなたにぴったりの会社を無料でご紹介いたします!

サポートデスク

まずはご質問・ご相談なども歓迎!
お気軽にご連絡ください。

この記事の監修
リカイゼン サポートデスク 
吉田・新町
BtoBマッチングサービスであるリカイゼンにおいて、発注企業からのご相談のヒアリング、企業選定のフォローなどを行う部門の担当です。出展企業であるシステム開発やWEB制作、クリエイティブ制作会社ともコミュニケーションを取りながら、年間数百件の受発注のサポートを行っています。

ホームページ・WEBサイト制作の関連記事

大阪市にあるWEB制作会社 厳選8社を紹介

大阪市にあるWEB制作会社 厳選8社を紹介

大阪には約1,000社のWEB制作会社があると言われています。本記事では、大阪市を拠点とする特徴を持ったWEB制作会社を紹介します。 大阪を拠点とするWEB制作会社は、比較的地域密着型の会社が多く、地元企業や...

東京都新宿区エリアのWEB制作会社をピックアップ

東京都新宿区エリアのWEB制作会社をピックアップ

東京都には約3000社以上のWEB制作会社があると言われています。 本記事では、新宿区エリアに絞って特徴あるWEB制作会社を紹介します。 新宿エリアは、東京都の中でも繁華街の一つであり、特に新...

東京都港区にあるWEB制作会社|特徴・タイプとあわせて紹介

東京都港区にあるWEB制作会社|特徴・タイプとあわせて紹介

東京都港区は、高層ビルや国際的な施設が多く集まり、ビジネスにおいても活気があるエリアです。 今回は、東京都港区に拠点を持つWEB制作会社を紹介します。 ラグジュアリーな雰囲気を持つ港区では、情...

東京都渋谷区のクオリティの高いWEB制作会社7選

東京都渋谷区のクオリティの高いWEB制作会社7選

東京都渋谷区は、ビジネスやテクノロジーの中心地としても注目されており、スタートアップ企業やテック企業など、クリエイティブな人材・技術が集積しているエリアです。 本記事では、流行の先端にある渋谷区を拠点にしてい...

東京都千代田区のWEB制作会社7選!特徴を整理して紹介

東京都千代田区のWEB制作会社7選!特徴を整理して紹介

東京都には約3000社以上のWEB制作会社があると言われています。その中から、自社にマッチした制作会社を探すのは一苦労です。 本記事では、東京都の中でも千代田区に絞って拠点のあるWEB制作会社を紹介します。 ...

記事を探す

キーワードで探す

カテゴリーで探す